☆小国中学校の様子を紹介します☆

地域貢献活動の発表会

画像1 画像1
参観後の地域の皆様からの声を紹介します。

アグリフード 小国のごっつおづくりを体験して、記憶に残るといいです。ぎんなんの新しいレシピはアイディアがあって食べてみたいと思いました。
伝統文化 小国和紙の工程やできるまでについていろいろと調べていてよかった。
防災・防犯 地域に出向いて活動していてよかった。交流会では地域の高齢者の方と楽しそうな様子がうかがえた。防犯劇は身近な出来事を分かりやすく伝えられていました。
地域活性化 個人宅や施設に出向いて喜んでもらてよかったです。地域のことを調べたり、役立ったことを行って努力している様子が伝わりました。活動の幅が広くいろいろな貢献の方法があることに感心しました。

地域貢献活動の発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
「地域にありがとうを届けよう」をテーマに取り組んできたおぐにカンパニーの活動報告会を開催しました。
活動でお世話になった地域の皆さんや保護者、小国小学校6年生を招いて、発表を行いました。

アグリフードの給食献立

画像1 画像1 画像2 画像2
地域貢献活動「アグリフード」コースで考えた給食献立を紹介しました。
各教室で担当生徒が説明を行い、給食の銀杏料理をいただきました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
3/2 同窓会入会式
3/6 第56回卒業証書授与式