☆小国中学校の様子を紹介します☆

1月25日(火)令和3年度キャリア教育推進連携シンポジウム

 本日、午後1時からZoomで「令和3年度キャリア教育推進連携シンポジウム」が開催されました。
 主催者の文部科学省大臣政務官様の御挨拶の後で、各表彰の概要、受賞団体の紹介等がありました。
 講評では、受賞の視点について「協力性、継続性、実践性、発展性」の4つの観点がポイントであったこと、また「地域・社会全体の取組となっているか」「学校におけるキャリア教育の実践につながっているか」を審査したというお話がりました。
 地域・保護者の皆様の多大なる御支援や御協力のお陰です。ありがとうございました。
 「おぐにカンパニー」は来年度も社長、副社長を中心に全校生徒と教職員で力を合わせて頑張っていきます。応援よろしくお願いいたします。

1月24日(月)来年度に向けて_おぐにカンパニー

画像1 画像1
 昼休みに、おぐにカンパニーの社長、副社長、運営本部、コース長が集まり、来年度に向けた話し合いをしました。

1月12日(水)文部科学大臣表彰受賞!おぐにカンパニー!

 「おぐにカンパニー」が取り組んできた地域貢献活動が、「第14回キャリア教育優良教育委員会,学校及びPTA団体等文部科学大臣表彰」を受賞しました。
 令和2年度、3年度の新型コロナウイルス感染禍での創意工夫した活動や持続可能な取組の追求等が評価されました。
 来年度も地域へ「ありがとう」を届けるために、全校生徒と教職員で頑張っていきます!
 受賞団体の紹介は、1月25日(火)13時から、オンラインによるライブ配信にて行う「令和3年度キャリア教育推進連携シンポジウム」内で執り行われます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31