越中日記へようこそ! 「あ(挨拶)じ(時間)み(身だしなみ)あ(後片付け)」、「いきいき さわやか はつらつ」を合言葉に越中ライフを積み重ねている越中生の様子を紹介します。どうぞ御覧ください。 

4月19日(金)【いただきます&ごちそうさまでした】

画像1 画像1
ごはん
牛乳
鯖のみそ煮
のりずあえ
塩鶏汁

今日は給食の魚で最も登場する「さば」についてお話します。
「さば」は青魚を代表する魚です。青魚とは、背中側が青色の魚で、イワシやさんまなどもこの仲間です。
青魚の脂には、血液をサラサラにしてくれたり、頭の働きをよくしてくれたりする魚の脂が多く含まれています。
今日は、回転釜で調味料やしょうがと一緒にコトコト煮込みました。一緒に似たしょうがもごはんに合うおかずになりますよ。

4月18日(木)【いただきます&ごちそうさまでした】

画像1 画像1
ごはん
牛乳
レバーと大豆の甘がらめ
かぶの昆布あえ
鉄分たっぷりみそ汁

今日は8のつく日「ウェルカムデー」です。かみかみメニューの「レバーと大豆の甘がらめ」です。
レバーとは肝臓のことですが、口から入った食べ物の栄養は肝臓にたくわえられているので「栄養銀行」とも言われています。
目や粘膜をまもるビタミンA、貧血を防ぐ鉄分、成長に必要なビタミンB2など、体のよろこぶ栄養がたっぷりです。給食のレバー料理は、調理員さんが食べやすいように工夫して作ってくれます。今日のレバーは下味をつけてから片栗粉をつけて油で揚げました。レバーの他に鶏肉や大豆も入っています。よくかんで味わって食べましょう。

4月17日(水)【いただきます&ごちそうさまでした】

画像1 画像1
ごはん
牛乳
新潟唐揚げ
春キャベツのじゃこサラダ
切干大根のみそ汁

長岡市の小中学校では毎月1回「ながおか減塩うまみランチ」が登場しています。
今日はその献立の第一弾です。 今年度も旬の食材を使用し、調理方法を工夫したり、酢などの酸味やスパイスを効果的に使ったりして減塩します。 「減塩=味がうすい」ではなく、「うま味があっておいしい」給食を提供するので楽しみにしていてください。

4月16日(火)【いただきます&ごちそうさまでした】

画像1 画像1
ソフトめん豆まめミートソース
牛乳
ひじきのマリネ
果物

今日の主食は「ソフトめん豆まめミートソース」です。
大豆は「畑の肉」とよばれ、体を作るたんぱく質がたくさんあります。
昔の人は肉や魚の代わりに大豆を食べて、健康な体を作っていました。
疲れをとるビタミンB1や、血液の流れをよくするレシチンもたくさんあります。
とても体によい大豆ですが、苦手な人も多いようです。みんなが少しでも大豆をたくさん食べられるように、給食ではいろいろなところに大豆を入れています。サラダやミートソース、スープ、煮物などに入れたりしています。

4月15日(月)【いただきます&ごちそうさまでした】

画像1 画像1
シャキシャキそぼろ丼
牛乳
越路産さつまいものみそ汁
ヨーグルトあえ

給食はみんなの健康を考えた栄養を組み合わせて作っています。
デザートや果物も予算と相談しながら、旬のものや体にいいものをつけています。
ヨーグルトも時々登場しますが、ヨーグルトに含まれる乳酸菌はおなかの中で悪玉菌を減らしてくれます。
栄養は牛乳とほぼ同じくらいで、タンパク質とカルシウムが多いのですが脂は少ないです。
ビフィズス菌という生きたまま腸まで届く菌の働きが今注目されています。

4月12日(金)【いただきます&ごちそうさまでした】

画像1 画像1
生揚げと豚肉のキムチ丼
牛乳
春雨サラダ
沢煮椀
果物

今日は、「生揚げと豚肉のキムチ丼」に使ったキムチのクイズを出したいと思います。
キムチは、韓国のある言葉が変化して、「キムチ」と呼ばれるようになりました。さて、その言葉は何という意味の言葉でしょうか?
 A 辛い  
 B はくさい  
 C 漬物 
正解はCの「漬物」です。韓国語で「漬物」を表す「キムチェ」が変化して「キムチ」になりました。
キムチはおなかの調子を整えてくれるはたらきがあります。残さず食べてくれると嬉しいです。

4月11日(木)【いただきます&ごちそうさまでした】

画像1 画像1
ごはん
牛乳
越路産大豆の豆みそ
ごまじゃこサラダ
肉じゃが

給食室では毎日残量を調べています。
給食室に残ってくるものを見ていると、みなさんの好きなものと、苦手なものがよくわかります。
食事はおなかがいっぱいになればいい!と思っている人、好きなものだけを好きなだけ食べている人、給食は苦手だから残して、家に帰っておかしを食べて、おなかいっぱいにしている人・・・いろいろな人がいると思います。
自分の体をつくるのは毎日の食事です。自分がどんな食事をしているか、時には見直してみませんか?

4月10日(水)【いただきます&ごちそうさまでした】

画像1 画像1
ごはん
牛乳
鮭のみそ照り焼き
春色サラダ
豆腐だんご汁


今日は牛乳の話です。牛乳には、みなさんにとても大切なカルシウムがたくさん含まれていて、吸収も効率的です。
給食で毎日牛乳がでるというのは、成長期のみなさんに必要だからです。
たくさん飲めばよいというものではありませんが、給食の1本は残さず飲んでほしいものです。
できれば、家でもコップ1杯、2杯、のむとよいですね。カルシウムは牛乳のほか、チーズやヨーグルトなどの乳製品、小魚、海藻、豆腐などの大豆製品などにたくさん含まれています。
いろいろ組み合わせてカルシウムが不足しないようにしたいですね。

4月9日(火)【いただきます&ごちそうさまでした】

画像1 画像1
アーモンドコッペパン
牛乳
フレンチサラダ
春かぶ入りミネストローネ

今日のスープは旬のかぶが入ったミネストローネです。
リクエスト給食にもたびたび登場する人気メニューですね。
ここでミネストローネ関する3択クイズです。ミネストローネとはどんな意味があるでしょうか?
 A 赤い 
 B 冷たい 
 C 具沢山な 
正解はCの「具沢山な」という意味です。
今日のスープもたまねぎやにんじん、しめじ、かぶなどのたくさんのスープが入っています。たくさんの野菜のうまみが出たスープを味わっていただきましょう。

4月8日(月)【いただきます&ごちそうさまでした】

画像1 画像1
チキンライス
発酵飲料
ツナサラダ
お祝いスープ
お祝いデザート

1年生のみなさん、ご入学おめでとうございます。
給食は学校生活のエネルギー源です。
小学校と同じくらいおいしく、そしてみんながホッとできるような給食になるようスタッフ一同張り切っています。
中学校の給食時間は準備から後かたづけまで含めて35分間です。小学校にくらべると短いですね。
短い時間の中でできるだけ「食べる」時間を長くとるためには、手早く準備をすることが大事です。
給食当番を中心にみんなで協力して、すばやく給食の準備をして、食べる時間をしっかりとりましょう。

4月5日(金)【いただきます&ごちそうさまでした】

画像1 画像1
ハヤシライス
牛乳
シャキシャキポテトサラダ
お祝いクレープ

進級おめでとうございます。今日から給食 が始まりました。
給食当番の皆さん、身支度はバッチリですか?
給食の準備 はスムーズにできましたか?
新年度が始まり、新しい学年、新しいクラスで、あわただしいと思いますが、だからこそ給食の時間は、落ち着いてゆったりとした気持ちで楽しんでもらえたらと思います。
今日はお祝いクレープも出ています。味わっていただきましょう。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30