越中日記へようこそ! 「あ(挨拶)じ(時間)み(身だしなみ)あ(後片付け)」、「いきいき さわやか はつらつ」を合言葉に越中ライフを積み重ねている越中生の様子を紹介します。どうぞ御覧ください。 

5月22日(水)【いただきます&ごちそうさまでした】

画像1 画像1
ごはん
牛乳
鯵のレモンソース
おかかあえ
あさりのみそ汁

みなさんは「口中調味」という言葉を聞いたことがありますか?
口の中で調味すると書きます。お米を主食とする日本食は、ごはんとおかずを一緒に食べることで、そのどちらもがよりおいしく味わえる「口中調味」という食習慣を生み出してきました。
ごはんが口の中にある間におかずを入れて、口の中で味を調整するという日本独特の食べ方です。食事の始めに汁物でのどをうるおし、胃液の分泌をうながします。そして、ごはん・おかずと進めていきます。この食べ方によって、白いごはんのおいしさも感じてもらいたいです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31