越中日記へようこそ! 「あ(挨拶)じ(時間)み(身だしなみ)あ(後片付け)」、「いきいき さわやか はつらつ」を合言葉に越中ライフを積み重ねている越中生の様子を紹介します。どうぞ御覧ください。 

3月7日(木)【いただきます&ごちそうさまでした】

画像1 画像1
海鮮中華丼
牛乳
中華風コーンスープ
果物(せとかの予定)

上手な食べ方とはどのようなことだと思いますか?
それは、一緒に食べている人が気持ちよく食べられるように、思いやりの心をもち、マナーに気をつけることではないでしょうか。
マナーには、はしの持ち方、食べるときの姿勢、話の内容、食べる速さなどがありますね。
会話に夢中になって、給食の時間をオーバーしている人はいませんか?
口の中に食べ物を入れたまま、大きな声で話をしている人はいませんか?
ふだん自分が何気なくやっている食べ方に、マナーからはずれていることがあるものです。
自分の食べ方について少し振り返ってみましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31