教育目標「向学 創造 協和」

3/13生徒会朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度最後の生徒会朝会です。
みんなで生徒会歌を歌いました。(写真左)
生徒会長「上級生としての自覚をもちましょう」(写真中)
生徒会副会長「来年度の生徒会の予定は・・」(写真右)

3/6昼の放送

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各教室で給食をとりますので、お昼の放送は3階の放送室から・・。
委員会連絡は、連絡ボックスを通して(写真左)
音の調節が難しい時があります(写真中)

皆勤賞

画像1 画像1
生徒会の保健委員会の企画で皆勤賞が送られました。
廊下にはポスターが掲げられていました。

2/19生徒会朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新執行部で運営する生徒会朝会でした。
生徒会長「3年生のみなさん、ありがとうございました!」(写真左)
学習時間調査の表彰です(写真中)
校長からの賞状伝達は・・
新潟吹奏楽コンクール新人戦、管打楽器ソロコンテスト、長岡市スポーツ協会最優秀選手賞、実用数学検定、ライオンズクラブ善行表彰・・でした。

2/13善行表彰

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
見附ライオンズクラブ様から、青涼会福祉委員会を表彰していただきました。
表彰式には、3年生福祉委員長と校長が出席しました。
写真は表彰の様子です。

2/8昼の放送

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の昼の放送は「青涼会アワー」でした。3階放送室で放送していました。マイクの前で、新三役が生徒に語りかけていました。

2/7そして歴史になる・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生徒会の旧執行部のメンバーを、顧問が写真撮影していました・・。
生徒会室の後部壁面に飾るためです。
そして、歴史になります・・。

2/1新生徒会・・始動!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新生徒会が始動しています。
昼休みを利用して、リーダーシップ研修会・・旧三役の講義を受けます(写真左)
給食中の放送「青涼会アワー」も新執行部で放送(写真中)

1/22生徒会朝会

画像1 画像1
生徒会朝会・・防寒具着用でした(写真左上)
吹奏楽部の生徒は、気温と息の温度差で音を出すのが大変(写真中上)
新しい生徒会役員が勢ぞろいです(写真右上)
新生徒会長から委嘱状を手渡されました(写真左下)
旧生徒会役員から文書ファイルを引き継ぎました(写真中下)
新生活委員長からあいさつがありました(写真右下)

1/18青涼会通信

画像1 画像1
青涼会通信の第10号が配布されました。
現執行部として、最後の通信になるのかな?
感謝の思いに溢れた通信、ぜひご覧ください!

1/15生徒会朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生徒会朝会です。
生徒会長から「それぞれが目標をもって、有意義な生活を送りましょう。遅刻者が増えてきましたので、時間を守って授業に集中しましょう。」(写真左)
コラボ企画「あいさつチャレンジカップ2」「集中力UPweek2」「歌を歌おう2」について成果発表(写真中)
執行部から1年間の活動総括「一年間ありがとうございました!」(拍手!)(写真右)

1/9生徒会引き継ぎ会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
放課後、新旧生徒会役員が集まり、仕事内容の引き継ぎを行いました。バス時間の制約があり、次回の専門委員会の内容の打ち合わせなどで終わりましたが、今月中には、2年生に仕事がバトンタッチされます・・。

1/8生徒会通達式

新しい生徒会三役から、新専門委員長の発表がありました。たくさんの立候補者から選考されたようです。これからの生徒会をよろしくね!(写真左)
一方、3年生の執行部は、生徒会室の整理・・世代交代なのですね・・。(写真中・右)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1/8昼休み2

画像1 画像1
図書館です。図書委員が貸し出しの仕事をしていました・・。

1/8生徒会活動

生徒会の活動も再開しています。
給食中の連絡放送をしっかり聞きましょう(写真左)
連絡放送待機中の生活・図書・執行の担当生徒(写真中)
放送機器操作中の報道委員(写真右)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

12/18生徒会総会3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
審議もいよいよ大詰め・・・。
会計担当「予算を有効に使いきりましょう!」(写真左)
承認は「起立」して意思表明します(写真中)
閉会のあいさつ(副会長)「これからも今日のような真剣な態度で生徒会活動に取り組みましょう」(写真右)

12/18生徒会総会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
終始、静かな雰囲気の中、議事が進みました。
執行部の議案説明と質問者(写真左)
専門委員長と部長の議案説明(写真中・右)

12/18生徒会総会1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
第2回生徒会総会・・これで3年生の活動は、ほとんど終わりとなります。
議長から見た会場(写真左)
正面に並ぶ執行部・専門委員長・部長(写真中)
生徒会長「しっかりした態度で審議しましょう!」(写真右)

12/17生徒会総会リハーサル

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
放課後、講堂で、明日の生徒会総会のリハーサルをしていました。3年生の役員のみなさんの仕事も、もう少しで終わりですね〜。

冬の遊び

画像1 画像1
生徒会の生活委員会の提案で「冬の遊び」として室内でのカードゲーム等が許可になります。きまりとけじめを守って、楽しんでほしいですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31