教育目標「向学 創造 協和」

1/28部活動2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
創作部:新入生にみられるということを意識して・・(写真左)
吹奏楽部:呼び込みを行おうとしています(写真中)
陸上部:ただ走るだけじゃないんです・・(写真右)

1/28部活動1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の部活動には、新入生が見学に来ました。
体育館の女子バスケとバレー・・ギャラリーに新入生が・・(写真左・中)
ギャラリーで練習しているサッカー部にも見学児童(写真右)

1/25部活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
創作部:早いバスで帰る生徒もいます・・(写真左)
吹奏楽部:それぞれのペースで練習しています。(写真中)
茶道箏部「月曜日の新入生体験の時には・・」(写真右)

1/24部活動2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
剣道部は、いつもの半分のスペースで活動。
卓球部は定位置でのびのびと・・。
陸上部は筋力トレーニングです!

1/24部活動1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
男女バスケ、バレー部は、体育館を使って練習していました。
女子バスケとバレーはハーフコートでしたので、少々狭い感じ・・。
バレー部は週末に1年生大会です!

1/23部活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
サッカー部と野球部は体育館を使って活動していました。
ソフトテニス部は講堂で練習していました。

1/21部活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育館は、男子バスケとバレー部がハーフコートで、女子バスケがオールコートで練習を始めました。

1/18部活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
吹奏楽部:先生の指導を受けていました
茶道箏部:なにやらいろいろと打ち合わせ?
陸上部:明日の「夢作り陸上競技」の準備のようです

1/17部活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
男子バスケは3ポイントシュートの練習(写真左)
女子バスケは1対1の攻防(写真中)
卓球はラリーを続けていました(写真右)

1/16部活動2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
陸上部は1階廊下でミニハードルを使っていました。
サッカー部は講堂でゲーム形式の練習です。
バレー部はギャラリーで、レシーブの基本練習です。

1/16部活動1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
テニス部と野球部は体育館を使っていました。
剣道部は慣れた剣道場ですが、柔道の畳が敷いてあり、狭いです。

1/11部活動

部活動によって、練習の始まりは様々です。
ランニングから始める野球部、ストレッチから始める男子バスケ、ボールコンタクトから始めるバレー部
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1/10部活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
卓球部と剣道部の練習風景です。剣道部は、剣道場の半分に柔道の畳が敷いてあるので、活動場所が狭くなっています。
茶道箏部は、音楽の授業で箏を使うため、その準備のお手伝いです・・ありがとう!(写真右)

1/9部活動3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
男子バスケは剣道場、女子バスケはギャラリーで、基本的な練習です。(写真左・中)
ソフトテニスは体育館で練習していました(写真右)

1/9部活動2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
講堂でトスバッティング中の野球部(写真左)
卓球場でパス練習中のバレー部(写真中)
体育館で練習開始するサッカー部(写真右)
 しかし・・傍らで、冬休みの課題に取り組んでいる生徒もいました・・。

1/9部活動1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
廊下でトレーニング中の陸上部(写真左)
美術室で活動中の創作部(写真中)
音楽室で活動中の吹奏楽部(写真右)

1/7部活動2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
野球部と卓球部は、冬休みの課題に取り組んでいました・・「まだ終わっていない!」という生徒も大勢いました〜
2年生は、明日、整理テストもありますから、その勉強に取り組んでいる生徒もいました。

1/7部活動1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午前中は体育館で男子バスケ部、3階で吹奏楽部、講堂でサッカー部が活動していました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31