教育目標「向学 創造 協和」

10/30お願いとお知らせ

画像1 画像1
<お願い>
明日の合唱発表会にお越しの際は「うち履き(スリッパなど)」をご用意ください。感染症対策にご協力ください。
<お知らせ>
明日の合唱発表会以降、授業中に「ひざ掛け」を使用してもよいこととしました。
感染症対策のため、暖房を入れながら換気したり、体育館で集会をすることがありますので、学校はとても寒い環境です。
着衣での防寒対策が基本ですが、体調に合わせて、男女ともひざ掛けを用意させてください。

10/29合唱発表会のお願い

画像1 画像1
10/31(土)の音楽発表会について
体育館で実施し換気も必要なことから、生徒も観覧者も防寒対策をお願いします。
生徒は鑑賞中に防寒着の着用を可能とします。
制服の下に厚着をすることもふくめ、準備をお願いいたします。

10/19身体計測

画像1 画像1
秋の身体計測を実施中です。
朝学活の時間を利用して、クラスごと、順番に行っています。
身長と体重を計測しています。

10/14フッ化物洗口

画像1 画像1
10月21日(水)からフッ化物洗口を開始します。
詳細は昨日配布の「保健だより」をご覧ください。
生徒には学年朝会で説明します。
希望者が終学活時に実施しますが、「実施する・しない」の変更がありましたら、学級担任にお知らせください。

10/6学校風景

画像1 画像1
朝はとても涼しくなりました(・・寒いくらいですね)
冬服の生徒が多くなりました。
来週からは冬服に衣替えです。

10/5学校風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年2回目の身体計測を学級ごとに順次行います(写真左)
冬服の制服を着る生徒は半分くらいです(写真中)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31