教育目標「向学 創造 協和」

3/4さよなら・・

卒業生の見送り・・吹奏楽部の演奏が素敵でした・・。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3/4最後の終学活

3年生、卒業式後の最後の終学活です・・。もうすぐ、校舎を出ていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3/1同窓会入会式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
同窓会の入会式がありました。新しい世界への第一歩として、意識をもってほしいです。
同窓会長様からお話をいただきました(写真左)
同窓会幹事の紹介(写真中)
幹事代表から決意の言葉・・立派でした(写真右)

2/27学校をきれいに・・

画像1 画像1
3年生、卒業前の大掃除・・。
生徒玄関の下駄箱や床・窓、教室や机・椅子など、使ったところを分担して、汚れを落としてきれいにしてました。

2/26卒業式練習(3年生)

画像1 画像1
3年生も最後の式練習・・。卒業証書授与の練習を入念にしていました。

2/22卒業式練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の卒業式練習も、終盤に・・。
記念品の贈呈や、卒業合唱のステージ練習です。

2/21卒業式練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の卒業式練習です。
・・緊張感さえ漂うようになってきました。入場も、卒業証書の受け取りも、ぎこちなさがなくなっています。
いいですね〜。

2/20学年集会(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の学年集会です。
受験についての打ち合わせ(志願変更手続きなど)の後、卒業合唱の練習をしました。
ずいぶん声量が大きくなってきました。本番が楽しみですね。

2/19卒業式練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の卒業式練習です。
入場の練習の後、一人ひとり、卒業証書を受け取る練習をしました。(写真中・右)

2/19三年生に感謝する会3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生代表から「歌や演奏、ありがとうございました!」(写真左)
生徒に渡された「給食レシピ」(写真中)
皆勤賞の賞状(写真右)

2/15卒業式練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の卒業式練習です。
入退場の練習をしていました・・歩くコースをおぼえないとね〜
卒業証書(練習用)も準備されていました。

2/12卒業式練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は、一足早く、卒業式練習を開始しました。
今日は、心構えや服装を確認し、式の最中の所作練習をしました。
とても静かな雰囲気で取り組んでいました。

もうすぐ卒業式・・

画像1 画像1
3月4日は卒業式・・教室には、式の座席表が掲示されていました・・。

2/8学年朝会3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の学年朝会です。
卒業合唱の練習です・・声量が高まるには、もう少し時間と(卒業に向けた)実感が必要かな?

2/6学年集会3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の学年集会・・ドッジボールでした。みんなで騒げるのも、あと3週間ですね〜。

卒業カウントダウン

画像1 画像1
3年生の、とある教室・・卒業までのカウントダウンが始まっていますね〜。

2/1学年朝会3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
道徳「割れた窓ガラス」続編・・
1/30にトイレの窓ガラスが割れていた件で、みんなで考え、気持ちを書いてもらいました。
学年主任「みんなの成長が見られる記述がとても多くて、嬉しかった!」(写真左)
生徒代表が一部を発表「卒業まであと1か月・・笑顔で終わりにしたい」「自分たちで解決していきたい」「すごく悲しい」「修理が大変だ、という問題ではない!壊れたことが問題なんだ!」「素直に謝ってほしい」(写真中)
施設を修繕中の管理員さん(別の場所です・・)(写真右)
生徒の感想は、学年だよりに掲載されますので、ご覧ください。
なお、ガラスを壊してしまった生徒は、1/30のうちに名乗り出てくれました・・。共に成長していく「協和」の精神を大切にしましょう!

1/30道徳3年生

3年生の道徳は「割れた窓ガラス」
3階男子トイレ内の窓ガラスが割れていました・・。
このことを通して「公共物を大切にする心」「自分の行動への責任」について考える機会にしました。「犯人探し」が重要ではないのです・・。
(写真)割れた窓ガラスと、思っていることを書く生徒たち・・。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1/29卒業合唱3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
卒業合唱の練習です。
男子は教室で学級別に、女子は音楽室でパート別に・・。

1/25進学保護者会

画像1 画像1
今日も、3年生の進学保護者会でした。
すでに私立高校の合格が決まった生徒もいます。最後までみんなで受験シーズンを乗り切っていってほしいですね!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 一般選抜学力検査 1年2年確認テスト
3/7 一般選抜独自検査 修学旅行振替休業日
3/8 部活動休止2年午後放課
3/9 修学旅行2年
3/10 修学旅行2年
3/11 修学旅行2年 一般学力追検査
3/12 修学旅行振替休業日 部活動休止 一般独自追検査