教育目標「向学 創造 協和」

1/29【緊急】下校バス第2便運休

画像1 画像1
暴風雪のため(写真)
本日の下校バス第2便(17:45発)が運休になります
送迎等は下記<予定>によりご理解とご協力をお願いします
<予定>
16:00頃 終学活終了
16:00頃 3年生送迎車停車
    (生徒玄関前市道)
16:20頃 1・2年生送迎車停車
    (生徒玄関前市道)
16:40 部活(男女バスケ・剣道・バレー)終了
16:50 スクールバス第1便出発
なお、生徒を留め置く等の連絡がありましたら、学校にお電話ください。

1/28【注意】明日の登下校

画像1 画像1
明日未明から強い風雪の予報が出ています。
生徒の安全な登下校にご協力いただきますようお願いいたします。
なお、スクールバスは運行予定ですが、状況により下記のような措置をメール配信でお知らせする場合がありますので留意願います。
〇一部バス路線の運休
〇始業の遅延
〇給食後に下校
〇部活動中止 など
※土曜日の部活動は今のところ「予定通り」としています

1/28学校だより

画像1 画像1
学校だより1月を先行配信します。

 電子データはこちら
  ↓
  学校だより1月

各ご家庭や地域の皆様には、1/29以降に配布・回覧します。

1/25注意!

画像1 画像1
本日1/25(月)午後から新入生への学校説明会です。
中学生下校時間帯(15時00分頃)は、グラウンド周辺道路に新入生保護者の自家用が停まっていますので、お気を付けください。

1/19除雪状況

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校舎周辺道路はきれいに除雪され、自家用車のすれ違いも可能な状況になっています
(写真〜支所と除雪の皆さんに感謝!)
しかし、強風により吹雪だまりができつつありますので、今後、学校に自家用車でお越しになる場合はお気を付けください。
明日は一斉下校の日です。
今のところ、明日下校時の自家用車停車位置は、従前の学年別指定位置とし、時間差は設けません。しかし、道路状況が悪化した場合、時間差の送迎をお願いする場合があります。

【注意】明日の登校

画像1 画像1
1/19の朝は、風雪が強くなる予報が出ています。
スクールバスは通常運行の予定ですが、緊急事態が発生した場合、メールでお知らせすることがあります。
また、各バス停で30分以上の遅れが発生した場合は、自宅へ戻り待機するようにさせて下さい。
自家用車送迎や徒歩通学は、路面状況に応じて安全を優先し、遅刻や自宅待機など柔軟に対応してください。

1/14積雪状況

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校の西側と東側の道路(写真左・中)は自動車がすれ違い出来ない状況です。
生徒送迎の際は、上空から見て時計回りでの通行にご協力ください。
(このことは中之島中学校独自の申し合わせで、一般ドライバーに依頼するものではありませんので、ご配意ください)

1/13スクールバスの運行

画像1 画像1
スクールバスは、本日1/13の夕方の便から、全線運行可能となりました。
明日から部活動も再開します。

支所・除雪・運転手の皆様の一昨日からの準備のお陰です。ありがとうございました!

1/13【復旧】メールシステム

画像1 画像1
現在メール配信システムは復旧しています。
今朝「スクールバス一部運休」の連絡が遅れて配信されたり、テストメールが複数回配信されるなど、ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。

1/13メール不具合

画像1 画像1
連絡メールが配信されない状況になっています
今朝のスクールバスの一部運休について配信できませんでした
現在、調査中です

明日1/13の登下校について

画像1 画像1
1/13(水)のスクールバスは全線通常運行の見込みです
(支所・除雪・バス運転手の皆様の昨日から続く対応に感謝!送迎の保護者の皆様のご協力にも感謝!)

<1/13(水)の日程など>
〇8:15登校、16:00頃〜下校(部活無し)
〇下校バスは16:50の一便運行
〇下校時の自家用車停止位置
 →全学年「生徒玄関前の市道」
〇下校時の自家用車停止時間
 3年生16:00頃
 2年生16:15頃
 1年生16:30頃
 兄弟姉妹は上学年の時間帯でお願いします。
 他学年の時間帯に迎えにくるなどは事前にご家庭内で打ち合わせておいてください。

1/8大雪でした!

画像1 画像1 画像2 画像2
下校時間帯・・・学校周辺の市道の除雪が間に合わず、急遽、校地内に送迎車を引き入れることとなりました。校地内の消雪パイプで不具合がある箇所の雪が解けておらず、職員が手作業で除雪しました。(写真左:先生方、ありがとう!)
時間差の送迎をお願いしたご家庭のご協力もあり、県道の交通を妨げるような渋滞が起こらなかったこと、感謝いたします。

1/8本日の送迎車の停車位置について

画像1 画像1
グラウンド周辺道路の除雪が間に合わないかもしれません。
本日下校時の自家用車送迎は下記のようにお願いします。
〇自家用車の停車位置は
「全学年」生徒玄関前の市道
〇時差により停車
 3年生:16時00分頃
 2年生:16時15分頃
 1年生:16時30分頃
※上記時間帯以外は生徒玄関前の市道に停車してください
※兄弟姉妹がいる場合は、上学年の時間帯でお願いします。下学年の時間帯に停車する場合は、学校にお知らせください。
※他学年の時間帯に停車することが分かっている場合は、学校をとおして生徒に伝えますのでお知らせください。
※生徒・他の自動車との接触事故にご注意ください

1/8【緊急】スクールバス

画像1 画像1
本日下校時のスクールバスについて、降雪や道路状況により17時30分以降の安全な運行が難しくなると見込まれます。
16時50分発は「運行」しますが
17時45分発は「運休」となりました。

〇本日の部活動等の放課後活動を中止とします。
〇生徒の下校は16時頃となります。
〇学校に生徒を待たせる場合はお知らせください。
〇送迎時間等について生徒や職員が連絡する場合があります。

1/8学校風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
降り続いています・・
積雪が増してきました・・。バス運行に制限がかかるのも、仕方ないです・・(支所や運転手のみなさんの努力には感謝です!)。

1/7お知らせ

画像1 画像1
1/8(金)の休校措置等の有無について、明朝6時30分頃にメールでお知らせします。
13時20分現在、校舎周辺は強い吹雪状態となっており、明朝、登校時の安全確保が懸念されています。
支所と情報共有しながら、判断したいと思います。

【重要】明日の暴風雪への対応

画像1 画像1
<1/7(木)の変更>
明日の午後から「暴風雪」の予報が出ています。
明日は給食後13:40頃下校とし、スクールバスは13:45頃に発車予定です。
なお明日の気象状況・道路状況・小学校とのバス調整により、さらに変更することもありますので、その場合はメールでお知らせします。
<1/8(金)の登校>
スクールバスは運行予定ですが、雪による遅れも心配されます。各バス停で30分以上の遅れが発生した場合は、自宅へ戻り待機するようにさせてください。
また、自家用車による送迎が困難な状況が生じたときも、安全を優先し自宅待機としてください。
<授業再開>
明日の持ち物については、学年だよりなどで確かめてください。
服装は学校体育着で構いませんし、ひざ掛けなどの防寒具を用意しても構いません。

1/6学校風景

画像1 画像1 画像2 画像2
寒いですが、穏やかな天気です。
でも、明日の午後から「暴風雪」という予報が出ています。
明日は、大会や受験面接を間近に控える生徒を除き放課後活動を中止することを視野に入れ、気象情報を収集しています。

1/5除雪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校の西側道路の除雪をしていただきました。長岡市に感謝です!
県道に抜けられるようになり、体育館西側道路も停車スペースができました。

ただし、グラウンド周辺道路は狭いままですのでご注意ください・・。

1/4学校風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
雨・雪・晴れ間と、めまぐるしく変わる朝でした
生徒玄関前道路の除雪はばっちりでした。長岡市に感謝!(写真中)
体育館裏やグラウンド周辺の道路は狭いので、除雪車で道幅を広げてもらうよう、支所に依頼しています(写真右)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31