給食の記録(10月12日〜14日)

画像1 画像1 画像2 画像2
10月12日(火)野菜を食べよう給食:ねぎ
ごはん チーズ納豆 揚げじゃこサラダ ねぎたっぷりすき焼き風煮 牛乳

10月14日(木)㊗1学年残量ゼロ達成!
ごはん さんまのしょうが煮 なめたけ磯和え すいとん汁 牛乳

チーズ納豆…ひきわり納豆、野沢菜漬け、たくあん、チーズ、しょうゆ(少々)とかつお節を和えました。ごはんがすすむ一品です。

なめたけ磯和え…なめたけときざみのり、しょうゆで和えたシンプルな和えものです。

給食の記録(10月5日〜11日)

画像1 画像1 画像2 画像2
10月5日(火)
ごはん 鮭のもみじ焼き 切り昆布煮 おぼろ汁 牛乳

10月11日(月) 2学年リクエスト給食
ごはん のり塩唐揚げ しょうゆフレンチ 豚汁 牛乳

〜料理紹介〜
鮭のもみじ焼き…にんじんペースト(すりおろした状態のもの)とマヨネーズを混ぜてソースにし、もみじの色をイメージして作りました。鮭に塩こしょうの下味をつけてからソースをのせ、オーブンで焼きました。くせがなく、美味しくいただけます。

のり塩唐揚げ…のりの風味が食欲をそそります。
<作り方>
おろしにんにく、料理酒、しょうゆ、鶏ガラスープの素、塩(それぞれ適量)を鶏肉に漬け込みます。あおのりと薄力粉・片栗粉を混ぜ、鶏肉にまぶし、熱した油でカリっと揚げて完成です。

ご家庭でもぜひ参考にしてください。

給食の記録(10月1日〜4日)

画像1 画像1 画像2 画像2
10月1日
ごはん 笹かまぼこのお好み揚げ ごまだれ和え 芋煮鍋 牛乳

10月4日
豚キムチ丼 大学芋 春雨スープ 牛乳

笹かまぼこのお好み揚げは、あおのり、刻んだ紅生姜、かつお節を衣に混ぜて油で揚げました。芋煮鍋は山形の郷土料理です。これからが旬の里芋をふんだんに使用しました。

そして、今日の大学芋には、長岡の農家さんが大切に育ててくれたさつま芋を使用しました。新鮮で甘味のあるさつま芋、美味しくいただきました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31