給食の記録(6月18日〜22日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月18日 まごわやさしい給食
ごはん ますのスタミナ焼き 塩こんぶ和え 豆腐団子汁 牛乳

6月21日
豚キムチ丼 大学芋 春雨スープ 牛乳

6月22日
ごはん さばのみそ煮 きんぴらごぼう 豆腐のすまし汁 牛乳

給食の記録(6月14日〜17日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月14日
麻婆丼 枝豆コロコロサラダ わかめスープ 牛乳

6月15日
わかめごはん メンチカツ たくあん和え 具だくさん汁 牛乳

6月17日
ごはん のり佃煮 鶏肉と根菜の甘辛煮 スタミナみそスープ 牛乳

給食の記録(6月8日〜11日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月8日
ごはん 鶏の塩麹カレー焼き キャベツとチーズのサラダ 牛乳

6月10日 野菜を食べよう給食:きゅうり
ごはん 揚げ出し豆腐の肉みそがけ きゅうちゃん和え けんちん汁 牛乳

6月11日 学年完食達成!3年生リクエストおかず
ごはん 鶏肉の塩唐揚げ 切干大根のソース炒め すまし汁 牛乳


給食の記録(6月1日〜7日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月1日
ごはん スタミナレバー のり酢和え もずくスープ 牛乳

6月4日 歯と口の健康週間給食
ごはん チキンチキンごぼう 小松菜のおかか和え 厚揚げのみそ汁 牛乳 黒糖ビーンズ 牛乳

6月7日
中華おこわ ナムル ワンタンスープ いよかんゼリー 牛乳

食育授業の様子(1学年)

画像1 画像1 画像2 画像2
6月15日〜6月25日に学級活動で「しっかり食べよう朝ごはん」をテーマに食育授業を行いました。

バランスのよい朝食を食べることは、学力向上や体温上昇、排便のリズムをつくるなど、たくさんの良いことがあります。

自分の朝食で工夫できるところやレベルアップできることがないか、班の人とアドバイスし合うことで、食生活を見直す機会となりました。



全校完食WEEK

画像1 画像1 画像2 画像2
今週は全校完食WEEKでした。
給食委員会では、手作りのプラカードを使って、手洗いや準備を早くするように呼びかけました。また、昼の放送では、給食委員長・副委員長から、前日の残量や取組の様子などをお伝えしました。生徒同士で協力し、意識を高め合っている姿がとても印象的でした。取組の成果として、残量が減少し、生徒達の食べる量が増えてきました。暑くなってくると食欲が落ちやすくなりますが、継続していきたいところです。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31