TOP

2/28(月)校内公開授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
早いもので2月が終わります。昔から、正月から3月までは行事が多く、あっという間に過ぎてしまうことで「一月住ぬる二月逃げる三月去る」と言われています。3月もあっという間に去り気がつけばもう4月とならないよう、1日1日を大切に過ごしたいものです。
本日、3年生社会と2年生数学で校内の公開授業を行いました。真剣に課題に取り組む生徒の姿が印象的でした。

写真左:3年社会の授業。「国際社会の抱える課題」というテーマで、各グループで調べたり、考えたりしたことについての発表をしました。また、今日的な課題についても、考えていました。
写真中:2年数学の授業。確率の単元で、「くじは引く順番によってあたりやすさに違いはあるか」という課題です。いろいろな意見を交わしながら、正しい答えを個々で考えていました。
写真右:1年終学活の様子。今日は全校一斉で、学校生活アンケートを行いました。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

その他配布文書

いじめ防止

グランドデザイン

月予定

部活動基本方針

新型コロナウイルス対応

オンライン学習