TOP

2/24(木)オンライン三送会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の朝の活動は、各クラスへの配信による三送会を行いました。部活動・委員会単位での人形劇、各クラスから録画動画を全校で視聴しました。各クラスの感謝メッセージは、クラス全員からの感謝の言葉など工夫を凝らしたものでした。
また、今日の放課後、3年生の公立高校一般選抜受験者への受検についての説明を行いました。新型コロナウィルス感染症に関わって、陽性者や無症状濃厚接触者となった場合の対応等も伝えました。本検査はちょうど1週間後となりました。今一度、感染対策を徹底し、受検当日を迎えてほしいと思います。

写真左:三送会の様子。3年生が、1・2年生各学級からのメッセージ動画を見ている様子です。
写真中:1年理科の授業。「力のはたらき」の単元で、「力が加わるとどのようになるか」ということをグループで意見交換し、全体に発表している場面です。
写真右:2年数学の授業。様々な問題の確率を求める時間でした。今まで習った樹形図などを使って、求めていました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

その他配布文書

いじめ防止

グランドデザイン

月予定

部活動基本方針

新型コロナウイルス対応

オンライン学習