5月21日 5年生の田植え

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後から晴天に恵まれ、5年生が、
先週から延期になっていた田植えをしました。

地域の方の力を借りながら、
力を合わせて田植え定規を転がして印をつけた後、
1列に並んですき間がないように苗を植えていきました。
初めて田んぼに入った子は、
泥の感触に思わず声を上げていました。

5年生みんなで、30分かけて田んぼの半分に苗を植え、
残りの半分は、機械植えの様子を見せていただきました。
子どもたちは、広い田んぼにあっという間に
真っすぐ苗が植えられていく様子に驚いていました。
最後に、周辺を散策して、
信濃川から水が引かれている様子も見せていただきました。

昔ながらの手植えを体験することで、
機械を使った農作業の進化も実感したようです。
お世話になった皆様、ありがとうございました。

5月1日 5年生が米作りのお話を聞きました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生が、総合の学習でお世話になっている地域の方から
米作りについてのお話を聞きました。
講師の方は、「米作りを通して、子どもたちに
米だけでなく現代の農業について伝えたい。
そして、自分自身の将来についても考えてほしい。」
という願いをもっていらっしゃいます。

この日のお話でも、米作りの工程だけでなく、
農業に関わる新3K、機械化、無人化、
ブランド米が生まれたいきさつ、
農業がきっかけとなって生まれたイベントなど、
たくさんのお話をしてくださいました。
子どもたちは、かっこいい農業機械に声を上げたり、
無人化された作業に驚いたりしながら、
熱心にお話を聞いていました。

最後に、「今は、農業でも毎年同じことをやるのでなく、
どんどんチャレンジしていかなければならない時代。
そんな厳しい時代だからこそ、おもしろさがある。」
とお話を締めくくられました。
5年生が、米作りを通してどんなことを体験し、
自ら考え、学んでいくのか楽しみになりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31