5月23日 3年生のまちたんけん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生が、社会科の学習でまちたんけんに行ってきました。
2年生の生活科でも、まちたんけんをしている子どもたち。
3年生では、さらに詳しく調べたり地図などにまとめたりして、
地形や土地の利用、交通、公共施設や古くからの建造物、
場所による違いなどについて考えていきます。

5月15日には、東〜北コースを探検して、中学校、高校、
黒川や信濃川、与板橋、田んぼが広がる様子などを見てきました。
今日は、西〜南コースで、中町〜上町・柳之町方面を探検してきました。
前回の東〜北コースと今回の西〜南コースとでは、
まちの様子にだいぶ違いがあったようです。

帰ってきた3年生に話を聞くと、
「店がたくさんあった。お寺もあった。」
「この前行った場所は水に関係があったけれど、
 今日行ったところは人通りが多かった。」
「山みたいに高いところがあった。」
など、たくさんの違いに気付いているようでした。

まちたんけんで一人ひとりが見つけてきたことを
みんなで出し合って、学習を進めていきます。

5月13日 3年生の体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育では、運動会練習と並行して
体力テストに向けた取組が始まっています。
この時間は、3年生がボール投げの練習をしていました。

投げ方の基本を学んだ後、実際にボールを投げてみました。
ボールは、しっかりと握りやすい柔らかいものを使います。
距離と目線の目安になるように、
担任は、長い棒を持って子どもたちが投げる方向に立ちました。
3年生の子どもたちは、ステップを踏んでから、
体全体を使って遠くまで投げようと挑戦していました。

途中、遠くまで投げられている数人から見本を見せてもらいました。
「わぁー」「すごーい!」
友達の動きを観察しながら、フォームや目線を上げることなど
遠くまで投げるこつに気付いていきました。

授業の終わりの振り返りでは、
前よりも遠くまで投げられるようになったと感じている子が
たくさんいたようです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31