学習の成果を発揮【学力テスト】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月26日(木),外は深々と雪が降り積もっています。屋内では,子どもたちがCRT学力テストに挑んでいました。カリカリ…鉛筆を書く音だけが聞こえる教室内です。初めてチャレンジする1年生にとっては,入学以来の小学校の学習で得た力を試す機会です。何ページもあるテスト用紙,たくさんある問題,制限時間もある中ですので,なかなか大変です。でも,どの子も粘り強く取り組んでいました。

にぎやかな声が帰ってきました【学校再開】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月25日(水)は,寒波に伴う荒天のため臨時休業としました。当日は,午前は3時間,午後は1時間のオンライン授業を実施しました。各ご家庭,地域の皆様におかれましては急な対応にも関わらず,ご理解とご協力をいただき,深く感謝申し上げます。おかげさまで,翌26日(木)に教育活動を再開しました。子どもたちの笑顔と歓声に包まれ,校舎に温かな雰囲気が戻ってきてうれしく思います。まだまだ厳しい寒さが続くようです。これからも安全に気を付け,厳冬期をたくましく乗り越えてほしいと願っています。引き続きご家庭や地域での見守りをお願いします。(画像は25日のオンライン授業より)

給食を学ぼう【児童集会】

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月24日(火)児童集会を実施しました。今回は,給食週間に合わせて,給食委員会の児童が発表をしました。
 給食の歴史や「いただきます,ごちそうさま」の挨拶の意義,ルールやマナーの大切さを学びました。また,「揚げパンを考案したのは誰でしょう?」など,給食に関する楽しいクイズも出題されました。とても盛りだくさんの充実した内容でした。給食委員のみなさん,大変ためになる楽しい時間をありがとうございました。

冬季の災害に備えて【全校避難訓練】

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月20日(金),冬季の避難訓練を実施しました。今回は,降雪期の避難経路や避難場所を確認することが目的です。当日は緊張の面持ちで防火シャッターの非常扉をくぐったり,コミュニティセンターまでの道のりを途中まで歩いたりしました。子どもたちは,いざという時に備えて,真剣に参加していました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

保健だより

給食だより

いじめ防止

登校許可証明書

グランドデザイン

年間行事予定表

新型コロナウイルス関連