今日の給食1月14日(木)【味も見た目も優雅な大海】

画像1 画像1
・小豆ごはん ・ゴマ塩 ・厚焼き玉子 ・紅白なます ・大海
 季節感たっぷりの小正月メニューです。大海(だいかい)は下越地方の一部(村上,朝日など)の郷土料理です。今回提供したものは,のっぺ汁よりも「お雑煮のお出汁にイメージが近い」と感じながらおいしくいただきました。鶏肉,豆腐,かまぼこに加えて,里芋,ゴボウ,タケノコ,シイタケなど,具だくさん。縁起のよい小豆ごはんともよく合います。

今日の給食【ピリ辛漬けが辛いのは…】

画像1 画像1
・ごはん ・ぶりと大根のうま煮 ・ピリ辛漬け ・もやしの味噌汁
昨日は休校でしたので,いっそう待ちに待った給食です。外は雪で白一色ですが,給食メニューは彩り,味わい,共に豊かで幸せな気持ちになります。
ピリ辛漬けの辛味は,ラー油。体をポカポカ温めます。また,コンブの塩気が食を進めます。お汁のジャガイモがホクホクとしていて,心も和みます。うま煮は,揚げたブリと豊富な野菜にぴったりの味付け。とろみがついて,まろやかに仕上がっています。

おかげさまで学校再開

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 この度の豪雪被害,お見舞い申し上げます。当校は1月12日(火),児童の安全確保のため臨時休校としました。保護者の皆様には,ご理解,ご協力をいただき,誠に,ありがとうございました。また,関係の皆様には,迅速にご対応いただき,13日(水),無事教育活動を再開させることができました。心より感謝申し上げます。おかげさまで元気な子どもたちの声が戻ってきました。【左写真:現在の校舎周辺】【中・右写真:今朝の児童の登校】

書初め大会(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 書初め大会に初参加の1年生は,根気よく丁寧に書いていました(左写真)。今年で2回目の2年生は,一文字一文字にとても集中しています(中写真)。
 初めて毛筆の書初めに挑んだ3年生(右写真)。「みんな上手になったね」と指導者の地域の先生からお褒めの言葉をいただきました。練習の積み重ねの成果ですね。
 保護者の皆様には,ご多用にもかかわらず,冬休みの練習をよく見ていただき,大変ありがとうございました。おかげさまで,どの子も上達していました。

書初め大会(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 深々と雪が降る中,書初め大会を実施しました。毛筆の3〜6年は体育館,硬筆の1,2年生は各教室が会場です。新年がスタートして,2日目。新鮮な気持ちで挑み,年末から冬休みにかけての練習の成果を発揮していました。
 寒い日となりましたが,どの会場も,子どもたちの「いい字を書くぞ」という熱気を感じました。3回にわたって学校に足を運んでくださり,熱心にご指導をいただいた地域の先生方には,心より感謝申し上げます。
【左写真:4年】【中写真:5年】【右写真:6年】

今日の給食1月8日【寒い日にうれしいスキー汁】

画像1 画像1
 上越発祥のスキー汁。具の選定や切り方に「スキー」にちなんだ秘密が満載。ゆかり和えの酸味が体と心を元気にしてくれます。サバ味噌のショウガも体を温めるありがたい存在です。

新年の給食もスタート1月7日【味わい豊かチキンカレー】

画像1 画像1
チキンカレーは,ニンジン,ジャガイモ,タマネギに,グリーンピースやマッシュルームも加わり,具だくさんで豊かな味わい。サラダは,白菜がシャキシャキとして食べやすく,ブロッコリー(緑),ニンジン(赤),コーン(黄)が入って色も鮮やか。アレルギー源を除いたクレープは,ほど良い甘みがうれしいひと品です。今月は,給食週間を予定しています。子どもたちには,ますます食に関心をもってほしいものです。

新年の授業がスタート!(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 冬休み明けの各クラスの活動は様々です。
1年生は,みんなで輪になり,音楽室でわらべ歌「おちゃらかほい」を楽しんでいました【左写真】。2年生は,かけ算のプリントに挑戦しています。冬休みの練習の成果を発揮できたようです【中写真】。5年生は,座席替えの相談中。「どこの席になるのだろう」とワクワク,ドキドキです【右写真】。
 みんなが元気に登校でき,何よりのスタートでした。冬休みの諸課題や新年の準備にご協力いただき,感謝申し上げます。

新年の授業がスタート!(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 明けましておめでとうございます。
本日,新年最初の登校日を迎え,冬休み明けの全校集会を実施しました【左写真】。
はじめに,各学年の代表児童が,今年の抱負を力強く発表しました【中写真】。
続いて,校長が,「1日1日を大事に過ごそう」,「1年間のまとめや仕上げをしっかりと行い,新年度につなげよう」「寒さに負けずに元気に過ごそう」など,1〜3月の学校生活への期待を話しました【右写真】。
最後に,生徒指導主任より,明るいあいさつ,安全な冬の生活や登下校について指導をしました。
今年も,当校児童を温かく見守っていただきますようお願い申し上げます。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

保健だより

給食だより

その他配布文書

いじめ防止

年間行事予定表

その他