グラウンドの草取りをしました。

運動会練習をしているグラウンドに草がたくさん生えていました。
管理員さんが毎日,草刈りをしてくださっていますが,広いグラウンドなのでまだまだ草があります。気持ちよく安全に運動会ができるように,全校児童で草取りをしました。草を取った後,5・6年生がレーキがけをして地面を整えてくれました。みんなの力を合わせて運動会準備をすすめています。元気いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

小国音頭講習会

地域の方から,小国音頭を教えていただきました。
初めて踊る1年生も一生懸命手の動きを見て真似をしていました。
運動会当日は,地域のみなさんと一緒に小国音頭を踊ります。
是非,ご参加ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 総合的な学習

4年生が渋海川の観察にでかけました。
家族に,昔の渋海川についてインタビューを終えている子どもたちは,「昔は川で泳いでいたんだって」等聞いてきたことを嬉しそうに話していました。
川の近くまでいくと,汚い・くさい・ごみがたくさんある・・・と,いろいろなことに気付いたようです。
教室に戻ってからは,観察してきたことを発表しあいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31