クリーンセンターに行ってきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が6日(水)に、社会科「ごみのゆくえ」の学習で鳥越クリーンセンターへ見学に行ってきました。クリーンセンターでは、家庭から出たごみがどのように処理されていくのかを説明していただいたり、実際にごみ処理の様子を見学させていただいたりしました。
1日に出す1人当たりのごみの量が900gで、処理するために約30円もかかることに驚いていました。また、ごみピットで実際に動く大きなクレーンの迫力に圧倒されたり、実際に燃えているところを映像で見たりと、大変貴重な体験をすることができました。
 これからは、勉強してきたことを新聞にまとめたり、ごみを減らす工夫を調べたりする予定です。自分たちがこれからできることは何なのか、よく考えていきたいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30