やったー!雪遊びだ!!  〜1年生〜

記録的な暖冬,驚くほどの小雪により,雪国ならではの遊びやスポーツを体験することができない今冬。
1月の初め頃,「冬の楽しみ」というテーマで日直のスピーチを行っていました。あおぞら学年は,初めて行う「クロスカントリースキー」をとても楽しみにしているというスピーチが多数あったので,できる日を心待ちにしていましたが,今年は断念することになってしまいました。
でも,待望の雪がグラウンドに積もった13日(木),少しでしたが雪遊びを楽しむことができました!
本当は築山からのそり滑りもしたいと考えていましたが,思いのほか雪解けが早く,そり引きレースに変更!友達を落とさないように,でもできるだけ速くゴールまで引っ張っていきました!
「寒いのに暑い!」「結構力がいるね!」「うまく進まない・・・」色々なことを話しながら,元気いっぱいそりを引っ張りました。
その後はみんなで雪だるま作り。大きなものを全員で作り上げるために,みんなで協力!そりに雪を積む力持ちチーム,積んだ雪を,雪だるまに載せていく建築チーム,積まれた雪を雪だるまに仕上げるデザインチーム!一人一人の持ち味を生かしながら自分の背よりも大きな雪像を目指して頑張りました。
出来上がった雪だるまには,頭が3つ(笑) あおぞらフェスタで使った色水を使って飾りつけもしました。
すぐに雨が降ったり,気温の高い日が続いたりして,作った雪だるまはあっという間に消えてしまいましたが,あおぞら学年としての思い出がまた一つ増えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31