6年 総合 マイ卒業証書用紙漉き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は、卒業証書の紙漉きを行いました。まずは、「ちりより」という作業を行い、12月に子どもたちが皮むきをした楮(こうぞ)のよごれをとる作業をしました。きれいにちりよりをした後は、楮をたたいて繊維をほぐします。

トロロアオイの粘り成分を入れて、いよいよ紙漉きです。やり方を教わり、一人一人が丁寧に自分たちの卒業証書を漉きました。伝統ある小国和紙で、自分たちで作った特別な卒業証書、次に見るのは卒業式当日です。仕上がりが楽しみです!卒業証書作りにあたって、小国和紙生産組合さんからは、1年を通じてたくさんご協力をしていただきました。本当に、ありがとうございました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

その他配布文書

いじめ防止

グランドデザイン

年間行事予定表

その他