TOP

2つの校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 暑い日が続いてます。そんな中、今日は2つの校外学習を行いました。
 まずは、5年生の夢づくりコンサート。これは、長岡市が行っている「熱中!感動!夢づくり教育」の一環として市内全校の5年生が参加する企画です。東京フィルハーモニー交響楽団の演奏を鑑賞するために、改装を終えリニューアルオープンしたばかりの市立劇場に出かけました。
 もう一つは、2年生が生活科の学習で大河津分水に出かけ、公園内の体験水路でザリガニ捕りをしてきました。学区内の水路ではザリガニを見つけられなかったたため大河津分水公園の体験水路を使わせていただきました。今日捕まえてきたザリガニは、ザリガニの住みやすいすみかを作ろうということで、生活科の学習で活躍してもらうことになります。

暑い日が続いています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 このところ暑い日が続いています。長岡のアメダスの気温は今日も35度に迫っています。学校では、水筒を持参しての水分補給や扇風機の使用の他に今日から冷房も使い始めました。とは言え、普通教室にはエアコンがないので、図書室、スタジオ、コンピュータルーム等のエアコンがある部屋を各学年が譲り合いながら順番に使用しています。

 写真は昨日行われた信条地区区民運動会の様子です。暑い中競技・応援お疲れ様でした。子どもたちの頑張っている姿を見ることができよかったです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31