TOP

2月の全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
2月7日(水)全校朝会を行いました。

校長講話は、歌についての話をしました。
はじめに次の(  )の中に入る言葉を考えました。
『歌は、(  )で歌う』

考えながら、1〜5年生が、今月の歌になっていて、卒業式で歌う「また会う日まで」を歌いました。

続けて、校長からお題が出ました。
「卒業式、入学式、始業式、終業式、全校朝会、それに、運動会でも、いろんな式や行事で歌を歌います。それはなぜでしょう。」
しばらく考えた後、5・6年生が「気持ちが伝わるから」「お祝い、おめでとうの気持ちをこめるから」と答えました。
どれも素晴らしい考えです。
そのことを踏まえて、(  )の中も自分で考えながら歌って欲しいと伝えました。

最後に、6年生、1〜5年生がそれぞれ歌いました。
卒業式で歌う歌が、信条っ子一人一人のどんな思いが込められた歌になるか、楽しみになってきました。

講話の後、表彰を行いました。よい歯の表彰です。
信条小学校は、ここ数年、連続で受賞しています。
健康委員会を中心に、日頃から歯みがき、口腔ケアをしている賜物です。

最後に、気持ちを込めて校歌を歌いました。
歌い方が、どんどん良くなってきています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
3/5 委員会活動(15)(最終)