TOP

救急法講習

画像1 画像1 画像2 画像2
4月17日(月)の放課後、AEDの操作の専門家を招いて、救急法講習会を行いました。
校内で、意識がなく呼吸も停止している人を発見した、という想定です。

近くにいる職員で協力して、倒れた人に声をかけ胸骨圧迫を行う、AEDを取りに行く、救急車を呼びに行く、と役割分担をして取り組みました。

AEDの操作については、確実にできるよう慎重に取り組みました。
胸骨圧迫は、途切れることなく継続できるように、協力しました。

緊急時には、迅速かつ正確な対応が必要です。
教職員はいつでも対応できるよう、今日の講習会で学んだことを生かしていきます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30