卒業まであとわずか

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、卒業の記念に「勾玉づくり」を行いました。

 歴史博物館の先生を講師にお迎えして一人一人気持ちを込めながら作ります。

 子どもたちは、どんな願いを込めたのでしょうか。

みんなよろしくね

画像1 画像1
 1月18日に6年生が交流会を行いました。
 交流したのは、中学校で一緒になる上通小、信条小の6年生です。

 感染症の影響もあり、これまで、他校の6年生と交流する機会がありませんでしたので、中学校に向けてよい機会となったようです。

 いよいよ中学校進学が近づいてきました。

修学旅行:二日目の活動開始

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 二日目はあいにくの雨となりましたが、みんな元気にホテルを出発しました。
 ベルナティオの皆様ありがとうございました。

小学校生活 最高の思い出を

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生が修学旅行に出発しました。

 感染症の影響で延期や方面変更を余儀なくされましたが、ついに本日(10/11)十日町方面へ、全員で出発することができました。

 修学旅行実施にあたっては、保護者の皆様はじめ、たくさんの関係者の皆様からのご理解とご協力をいただいております。感謝の気持ちを忘れずに、小学校生活最高の思い出を仲間と一緒につくってきてほしいと思います。

陸上記録会でがんばる

画像1 画像1 画像2 画像2
 延期していた陸上記録会を29日に行いました。

 親善陸上大会が中止され、子どもたちの活躍の場が限られる中、子どもたちは記録の更新を目指して躍動しました。

 自己ベストを達成できた子、もう少しだった子、親善大会の入賞レベルに達した子。記録更新を目指してひたむきに頑張った子どもたちに、観戦に来られた多くの保護者の皆様からあたたかい拍手が贈られました。

卒業記念大凧づくり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「卒業記念大凧」が出来上がりました。

 約半日をかけて、6年生みんなで、白い凧に色を塗りました。

 完成した大凧をあげるのは、、、
 10月に凧をあげる予定です。楽しみです。

 本日の様子は、「市報8月号」「NCT 7月6日18:00〜」でご覧になれます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31