川崎東小学校日々の様子をご覧ください!

3/22 雪の中の卒業式〜第41回卒業証書授与式〜

 季節外れの雪の中、第41回卒業証書授与式が行われました。登校してくる子どもたちは雪まみれでした。こんな中での卒業式…、かわいそうだなあと空を見上げました。しかし、雪だからこそ、強く印象に残り、忘れられない思い出となると、考えを改めました。
 式は厳かに行われました。来賓には、学校運営協議会委員の皆様、地域の方からお越しいただきました。卒業生の堂々とした入退場、証書の受け取り等の参加態度、参列した4、5年生の心のこもったメッセージ、歌声…感動の卒業式でした。特に卒業生の合唱が胸に響きました。卒業しても、小学校の思い出を大切にがんばってほしいと思います。お元気で!太陽学年の子どもたち!
 式が終わり、外を見ると太陽の日差しが…。さすが太陽学年の子どもたち、太陽を連れてきてくれました。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/15 本番のように 〜卒業式予行練習〜

 予行練習が行われました。主役の6年生、参列する4、5年生は会場(体育館)で、3年生以下は教室でリモート参加です。本番と同じように流したので、会場の子どもたちは緊張感にあふれていました。子どもの校歌、6年生の合唱にグッときました。とても明るく優しい子どもたちでしたので、5年生以下の子どもたちの感謝の気持ちがあふれる卒業式になることでしょう。本番も今日のように晴れるといいのですが…
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/15 高く高く! 〜1学年生活科「たこづくり」〜

 グラウンドのぬかるみもなくなり、晴れの日には、休み時間に子どもたちは、おにごっこをしたり、サッカーをしたりしています。今日は、真っ青な空の下、1年生が凧揚げをしていました。晴れているだけでなく、風も強かったので、凧揚げには、絶好のコンディションでした。グラウンドいっぱいに子どもたちの歓声が響きました。校舎よりも高く、高く上がっていく凧に見入ってしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/14 お願いします&ありがとうございます 〜学年会計監査〜

 昨日からPTA役員の皆様が来校され、学年会計の監査をしていただいています。保護者の立場で支出等が適切であったかどうか見てもらうとともに、必要があれば意見をいただくことで、これからの学校・学年運営に生かしていきたいと考えています。年度末の忙しい中、ありがとうございます!
 今後もPTA全体、後援会、みつわっ子見守り隊、給食等の会計監査のため、保護者や地域の方からチェックしていただくことになっています。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

3/13 いよいよ…〜卒業式全体練習〜

 卒業式に参加する、主役の6年生と4、5年生で式練習を行いました。それぞれの学年がパート練習を行ったことを合わせてみました。実際の動きをしてみると、いろいろな気付きがあり、調整しました。私も太陽学年の6年生に初めて卒業証書授与を行いました。礼のタイミング等、合わせ練習の必要性を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/13 卒業式に向けて〜全校朝会〜

3月の全校朝会がありました。各種表彰の後、教務主任から卒業式に向けて、式に臨む心構えや礼法指導がありました。1〜3学年は会場でなく、教室などでリモート参加しますが、お世話になった6年生の門出を、しっかりとした態度で見送ってほしいと思います。その後、国歌「君が代」の息継ぎや声を伸ばす箇所等、ポイントについて指導がありました。卒業式までのカウントダウンも6日になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/11 感謝をこめて 〜6学年卒業プロジェクト〜

 6年生が卒業にあたり、4つのプロジェクト「かかわりP」「清掃P」「6送会P」「感謝P」に分かれて、それぞれの役割を担い仕事を行っています。先日の6送会に続いて、今日は「かかわりP」の子どもたちが1.2.3年生の子どもたちと遊んだり、学校のことについて教えたりしました。
 1年生とは、体育館で助けオニをして一緒に遊んでいました。2、3年生とは、クラブについてや理科や社会などのこれから習う教科について、楽しくクイズを出しながら教えていました。ちなみに、4年生には、すでに委員会について教えたのだそうです。5年生とは、近々、本気のドッチボール対決を計画しているそうです。どうなるのかなぁ!?


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8 春近し…

 「校長先生!グラウンドOKですか?!」校舎を歩いていると、子どもたちから声がかかりました。東小は、外遊びが大丈夫かどうかの判断は教員がすることになっています。「いいよ。」と外遊びOKカードを出すと、子どもたちは歓声を上げてグラウンドに飛び出していきました。鬼ごっこをする子、サッカーをする子、自然池を覗き込む子…。束の間の春の光の中で子どもたちの明るい声が響いていました。明日は雪予報ですが…。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8 よろしくね 〜新登校班初日〜

 新登校班の初登校でした。新班長さんはチョッピリドキドキだったと思いますが、みんな元気に登校してきました。班長の他、集合場所や集合時刻の変わった班もありましたが、いつもの時間帯に登校することができました。6年生がオブザーバーで見守ってくれているので、心強いです。
 パトロールの皆さん、保護者の皆さん、地域でのご指導よろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/7 忘れないキミの笑顔1〜6年生を送る会〜

 体育館の照明の工事があったため、いつもより1週間遅れになりましたが、6年生ありがとう月間の最後を飾る『6年生を送る会』が行われました。入場では、6年生をアーチポンポン隊がお迎えしました。謎のマスクマンやアフロマン、モーモーマンが登場する寸劇の後、みっくんjr、つっくんわjr、わっくんjrのみつわファミリージュニアが開会を宣言しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/7 忘れないキミの笑顔2

 最初の出し物は1,2年生のダンスです。「最高到達点」by SEKAI NO OWARIに合わせ、キレキレのダンスを披露しました。かわいいだけでなく、とってもかっこよかったです。会場からは手拍子が送られ、会が一気に盛り上がりました。ダンスの間に行われた呼びかけも感謝の気持ちに溢れ、とても心に響きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/7 忘れないキミの笑顔3

 次は3年生、アクション付きの感謝の呼びかけと写真たてのプレゼントです。3年生が気持ちを込めて作りました。ぜひ、小学校時代の思い出の一コマを飾り、小学校時代を思い出してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/7 忘れないキミの笑顔4

 次は、4年生のくす玉割です。6年生の代表が、紐を引っ張りました。いつも開くかどうかドキドキしますが、見事に割れ、キラキラの紙吹雪とともに「夢に向かって突き進め!」のメッセージが現れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/7 忘れないキミの笑顔5

 次は6年生出し物です!中華術トリオなど、いつも楽しい劇で会を盛り上げてくれる6年生。今回は、「あいさつ」や「3つの心」を大切にしてほしい、というメッセージを明るく、楽しく下学年に伝えてくれました。6年生のパフォーマンスをこれが最後、1年間ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/7 忘れないキミの笑顔6

 最後はエンディングでテーマ曲「ハルカ」を歌いました。♪忘れられないキミの笑顔…♪ステキな歌詞とメロディーに胸が熱くなりました。
 6年生の退場です。5年生以下の子どもたちの拍手を受け、退場しました。とても明るくて優しい6年生でした。堂々と歩く6年生を見ながら中学校でもがんばってほしいと心から思いました。卒業まであと10日。カウントダウンも、ついに一けたになります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/6 頼むよ! 〜児童会引継ぎ式〜

 いよいよ6年生の卒業の日が近づいてきました。今朝は、児童会の引継式がありました。委員会、登校班、みつわグループの6年生リーダーが5年生に、ファイル等を引き継ぎました。児童会行事をはじめ、いろいろな行事で大活躍したみつわファミリーも5年生に引き継がれました。学校を支える縁の下の力持ちの委員会活動、安全に注意して下学年の面倒を見てくれら登校班、率先して環境整美に努めてくれた清掃班。楽しくリードしてくれたみつわグループ、6年生は1年間、川崎東小をリードしてくれました。立派な6年生でした。来年度は、5年生がリーダーとして活躍してくれることを期待しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/27 後援会代議員会・みつわっ子見守り隊役員会

 少し古い話題ですみません…。
 後援会代議員会・みつわっ子見守り隊役員会が「くいどころ里味」さんを会場に行われました。1年間の川崎東小学校の教育活動の他、地域の皆様からいただいた多大なご支援がどのように活用され、どのように効果を上げたのか報告させていただきました。会務や会計は、年度途中ですので、中間報告という形で行わせていただきました。5月の総会では、しっかり締めたものについて報告させていただきます。1年間川崎東小学校を支えていただきありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1 最後のみつわ遊び

 今回のみつわ遊びを計画したのは4年生です。ドキドキの初リードでした。卒業を控えた6年生が温かく見守る中、ゲームをしたり、クイズをしたりしました。ノリのいい子どもたちでどの班も楽しそうに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/29 感謝を伝える〜6年生ありがとう放送〜

 6年生ありがとう月間の一環として、1〜5年生の子どもたちが、1週間に渡って6年生に向けて昼の放送で、感謝のメッセージを送りました。登校班や清掃班、クラブ活動での指導に対するお礼やみつわ遊びで楽しかったことなどを発表しました。1年生は入学直後、いろいろなことを教えてくれたことについて感謝していました。放送を聞くと、6年生がいろいろな時、場所で下学年の指導や世話をしてくれたことがよく分かりました。
 5年生の音響プロジェクトの皆さん、ステキな企画をありがとうございました!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/27 今年度の報告と次年度の方針の説明〜第3回学校運営協議会〜

本年度3回目の学校運営協議会が行われました。最初に委員の皆様から授業参観をしてもらい、子どもたちの学習の様子を見ていただきました。子どもたちはいつものように明るく、一生懸命に学習に取り組んでいました。タブレットを使用している授業が多く、以前の授業の様子と変わっていることに驚かれていました。その後の協議会では、今年度の重点目標の達成状況の報告するとともに、お示しした次年度の学校方針についてご意見をいただきました。来年度の学校運営に生かさせていただきます。学校運営協議会委員の皆様、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31