川崎東小学校日々の様子をご覧ください!

第37回卒業証書授与式終了・・・

 昨日、第37回卒業証書授与式を行いました。ひまわり学年42名が卒業証書を手にしました。
 式は、証書授与、校長励ましの言葉、卒業生の呼びかけと歌、校歌合唱ということで、できる限り短く行いました。  
 川崎東小学校で学んだ誇りを胸に、大きくはばたいてください!
 卒業おめでとうございました!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2月28日(金)の出来事・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日で、今年度の登校日が最後となってしまいました。(卒業式については、またメール等で連絡します。)各教室では、教師の話を聞き、道具を持ち帰る準備もしていました。
 家でも一日一日を大事にして、外出をしない約束を守り、元気に過ごしてほしいです。宿題をしっかりとやり、新年度へ向けての準備をしていきましょう。元気な子どもたちの笑顔にまた会えることを楽しみにしています。

 さて、セーフティパトロールの皆様、一年間たいへんお世話になりました。ありがとうございました。皆様のおかげで、子どもたちは安全にそして安心して毎日の登下校ができました。今後も地域での見守りをよろしくお願いいたします。

2月21日(金)の六年生を送る会2・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1・2年生は、大ヒット曲「パプリカ」のダンスを披露しました。
 6年生も、在校生へのお返しのプレゼントとして、自分たちの得意なことを一人ひとりが披露しました。在校生はその姿に感動して、「すごい」「あんな6年生になりたい」と言っていました。
 心温まる素敵な会になりました。

2月21日(金)の六年生を送る会1・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の2・3時間目に、六年生を送る会がありました。
 今日まで5年生を中心に各学年が6年生のために、準備を進めてきたのです。
 アーチをくぐって6年生が1年生と手をつないでの入場。4年生が準備したくす玉。3年生が6年生に渡した写真立てのプレゼント。心温まる場面がたくさんありました。 
 きっと6年生にとってよい思い出になったことと思います。


2月10日(月)の学習参観・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日の5限に、今年度最後の学習参観がありました。学年の発達段階に応じた発表会や学習でした。どの子も真剣に取り組み、発表したり、聞いたりしていました。内容は下記の通りです。
1の1、1の2…生活科 こんなことできるようになったよ!
2の1、2の2…生活科 自分ものがたり はっぴょう会
3の1、3の2…学級活動 おめでとう!赤ちゃん
4の1、4の2…総合的な学習 1/2成人式
5の1、5の2…保健体育 命の講座
6の1、6の2…総合的な学習 感謝の会

2月4日の全校朝会・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、雪が降って気温も下がりましたが、全校児童は寒い体育館に5分前に集合しました。そこで、定刻よりも早く、全校朝会を始めることができました。
 最初に、3年生代表がはきはきした言葉であいさつをして、全校児童がよい気分になりました。
 次に、絵画コンクールでよい賞を取った子どもの表彰式があり、全校児童は拍手でそれを称えました。
 そして、校長講話では、節分にまつわる鬼と豆まきの話がありました。子どもたちは、弱い心、怠けようとする心の中の鬼に負けずに頑張ろうとする気持ちをもったと思います。
 最後に、爽やかに校歌を歌い、終わりました。
 全校児童には、2月も寒さに負けず、健康に過ごしてほしいです。

1月10日の避難訓練・・・

画像1 画像1
 本日、避難訓練を行いました。火事が校内で起き、降雪によりグラウンドに避難できないため近隣の商業施設の駐車場に避難するという想定でした。
 全校児童は、慌てることなく落ち着いて避難できました。
 校長からは、避難経路をしっかり覚えること、雪が降ってからの雪道の歩き方について気を付けること等の話がありました。
 「自分の命は自分で守る」ための大切な訓練・・・全校児童には、今日学んだことを忘れずにいざという時に備えてほしいです。

1/8(水)の校内書き初め大会・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9:30からの放送開始の合図で、校内書き初め大会が始まりました。
 各教室やプレイルーム、ひろば教室で毛筆や硬筆を行いました。静かに集中して書く姿が、見られました。それは、子どもたちのやる気の表れだと思います(^-^)
 さて、今日書いた作品は、10日(金)〜17日(金)の校内書き初め展で展示します。ご都合が付く保護者の方は、ぜひお越しください。

1月7日の冬休み明け集会・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 寒い体育館に5分前に集合した全校の子どもたち。けがや事故なく過ごし、元気な顔を見せてくれ、嬉しく思います。
 最初に、4年生のあいさつ係から爽やかなあいさつがありました。
 次に、代表児童2名から2学期後半に頑張りたいことなどの発表があり、自分の思いをしっかりと伝えることができました。
 その後、生活指導担当から1月の生活のめあて「あいさつで心も体も温めよう!」の話がありました。温かい気持ちになるあいさつを実際に見せていました。1月からは更にあいさついっぱいの学校にしていきたいですね(^-^)
 そして、校長講話では、本年の干支「子(ね)」に関連して、「はじめる」「チャレンジ」「集チュウ」「夢チュウ」の話がありました。子どもたちは気持ちも新たにやる気を高めたことでしょう。
 最後に、校歌を歌い、終わりました。
 さて、今日から1年間を締めくくる大事な2学期後半が始まりました。学校でいちばん大切な行事「卒業式」も3月に控えています。寒さに負けずいろいろなことにチャレンジし、頑張ってほしいです。

12月20日の冬休み前集会・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
 最初に、6つの表彰があり、校長から賞状が渡されました。作文や絵画等の個人の頑張りを称えるものだけでなく、むし歯罹患率が低かった学校が表彰される「よい歯の学校表彰」もありました。これは、今年度の治療歯率が高いことが評価され、長岡市と新潟県から「よい歯の学校」として選ばれたことによる表彰です。
 次に、校長講話では、新年に飾る門松やしめ縄、鏡もち、お年玉と歳神様について、また健康に1年間過ごせたことへの感謝の気持ちをもつことの大切さについて話がありました。子どもたちは、冬休みや年末年始に向けての期待と楽しみの気持ちを膨らませていました。
 さて、いよいよ明日から冬休みです。子どもたちには、けがや事故なく過ごし、1月7日火曜には、元気に登校してほしいです。

防犯安全誓いの会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月2日(水)、「防犯安全誓いの会」が行われました。
これは、例年、子どもたちの防犯に対する意識を高めるために行っている会です。
この会に先立って、5・6年生が防犯標語を作成しました。当日は、その中から長岡地域防犯協会長賞、長岡警察署長賞、防犯協会川崎東支部長賞が1点ずつ、そして、入選が7点選ばれ、表彰されました。
以下がその標語です。
長岡地域防犯協会長賞 「すぐ出せる? 防犯ブザーと 大きな声」6年
長岡警察署長賞     「あいさつは 地域の人の たからもの」 5年
防犯協会川崎東支部長賞 「犯罪を 未然に防ごう 地域の目」 5年
入選        「お出かけは かけて安心 声とカギ」 5年
入選        「インターホン 鳴ってすぐ出ず まず確認」5年
入選        「登下校 一人じゃないよ 友達と」 5年
入選        「狙われる 一人歩きと 暗い道」  6年
入選        「これあげる 甘い誘いは 命とり」 6年
入選        「外出時 いかのおすしを 思い出せ」 6年
入選        「パトロール 地域の平和の 守り神」 6年
会の最後には、6年の代表児童が「防犯安全宣言」を読み上げ、全校で防犯安全を誓いました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31