川崎東小学校日々の様子をご覧ください!

2/28(金) 楽しく踊れたよ(1,2年生)‥‥

画像1 画像1 画像2 画像2
 28日(金)に6年生を送る会がありました。お世話になった6年生(にじいろ学年)に感謝の気持ちを伝えるために、玄関飾りとダンスの発表をしました。

 「紅蓮華」の曲に合わせて、かっこよく踊ることを目標に練習してきました。本番では、6年生が見ていたので少し緊張したようですが、体を思いっきり動かし、かっこよく楽しく踊ることができました。

 6年生も喜んでくれたことでしょう。

11/19(木) 大きな大根、収穫しました(2年生)・・・

 『大きくなった大根をどうするか?』をみんなで相談しました。家に持って帰り料理してもらって家族で食べたい、給食に出して全校の人に食べてもらいたい、町内や親戚の人に食べてもらいたい等々
 子どもたちは、「たくさんの人に味わってほしい。」という思いをもっていました。

 早速、収穫して、家に持って帰りました。
 どんな味がしたでしょうか・・・・楽しい話が聞けるといいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

大根が大きくなりました!!(11月13日金曜日)

 9月に種を植えた大根。観察をしたり、間引きをしたり、畑の整備をしたり、肥料をやったり、大根の葉をとったりなどなど・・・・今までかかわってきました。

 11月になり、とても大きくなったので、これからどうしようか話し合い中です。

 大きな大根を見ると、収穫がとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/16(金)秋遠足に行ってきました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週の16日金曜日に、秋遠足がありました。とても良い天気に恵まれ、はばたき学年(2年生)の子どもたちは、素敵な一日を過ごすことができました。
 
 悠久山への秋遠足は、2回目。でも、去年とは違います。1年生をリードして、手本になろうとする姿がたくさん見られました。また、一回り大きく成長することができ、とてもうれしく感じました。

 今週は、秋遠足の振り返りをしました。グループごとにまとめましたので、学校にお越しの際には、ぜひご覧ください。

7月22日(水) 水遊びは、最高!!(1・2年生)・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週の22日(水)に、丘陵公園に行ってきました。

 水をかけあったり、潜ったり、水鉄砲でうったり、水を浴びたり・・・・・いろいろなことをして水遊びを楽しんでいました。
 
 朝のうちは曇っていましたが、途中、晴れ間も見えてとても楽しい時間になりました。

7/21(火)2年生 〜もっと、剥きたい・・・・〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 明日の給食には、とうもろこしがメニューに登場します。

 今日は、2年生が、そのとうもろこしの皮剥きを行いました。初めての子は、友達に教えてもらいながら、きれいに剥くことができました。一人、2〜3本のとうもろこしを剥きました。
 とても楽しかったようで、「もっと、剥きたい・・・。」という子どもたちの声をたくさん聞くことができました。

 明日の給食が、楽しみです。

7/13(月) 町探検に行きました。2〜2年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 町探検2日目です。今日は、先日行かなかったグループが探検に行きました。待ち遠しかったようで、みんな張り切って探検に向かいました。

 どのグループも、順番にお店の人に質問をして、聞いたことをたくさんメモに取ってきました。「楽しかったぁ。」という感想を話していました。

 川崎東小学校区の素敵なところを、たくさん見つけることができました。






7/9(木) 町探検に行ってきました。〜2年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 小雨交じりの中、町探検に行きました。
 
 川崎東小学校の校区内で見つけた素敵な場所を探検しました。それぞれが興味のある場所に行くことができたので、その場所の良さを一生懸命探していました。真剣な中にも楽しさを見つけたようで、とても良い校外学習になりました。

 

6月16日(火) 毎日水やり、欠かせません!!(2年生)・・・

 野菜の苗を植えてから、2週間が経ちました。
 子どもたちは、毎日水やりをして、様子を見に行っています。

 「ミニトマトが赤くなった・・・・」
 「ちびっちゃいキュウリが出てきた・・・・」
 「まだ、固そうなトマトがなってる・・・・」
 「黄色い花が、いっぱい咲いたよ・・・・」

 などなど、よく観察しています。
 これから、どんどん大きくなる野菜たち。収穫した野菜を手にする日も近いかな(^^)


画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31