4年生理科 電池で走る車を作りました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生は、「電気のはたらき」の学習で、電池で走る車を作りました。
直列つなぎや並列つなぎを使って、「どうしたら速く走るか?どうしたら電池が長持ちするか?」を考えながら工夫しました!「電池を入れる向きを変えるとどうなるか?」と考えたり、試したりしました!
また、動かすだけでなく、豆電球を付けたり、飾りを付けたらたりして、マイカーをグレードアップしていました!最後にみんなで、レースをして楽しみました。

4年生 社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7/7(水)、4年生は妙見浄水場と妙見堰に、社会科見学に出かけました。
水はどのようにしてきれいになるのか、川の水をどう利用しているのかなどを学習しました。
子どもたちは、きれいにしたばかりの水を飲み、「おいしい!」と感動していました。
浄水場の方の説明を真剣に聞き、一生懸命にメモをとって理解を深めていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31