2年生 体育「スキー授業」2回目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日1/26は、真っ青な快晴の下でスキー授業を行うことができました。
1回目と比べると、坂を横歩きで上手に登ったり、転んでも一人で起き上がれる子が多くなりました。
今回も3名のボランティアの皆さんに助けていただき、見守られながら、子供たちは汗だくになってスキーを楽しむことができました。ご協力いただいたボランティアの皆様、大変ありがとうございました。

2年生 初めてのスキー授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生として、初めてグラウンドでのスキー授業を行いました。
スキーの着脱や歩くことも大変な子どもたちが多かったのですが、ボランティアの皆様による適切な援助のおかげで、最後にはほとんどの子どもたちが「みつわの丘」の坂を滑り降りることができました。
寒い中、スキー授業のお手伝いをしてくださったボランティアの皆様、本当にありがとうございました。
スキー授業は、2月中旬まで行う予定です。

2年生 体育「スキー靴着脱練習」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
グラウンドの雪が十分に積もってきたので、体育の時間にスキー靴の着脱練習をしました。
始めは手こずっている子もいましたが、何回か練習するうちにみんな着脱が上手になってきました。
次回の体育からは、いよいよグラウンドに出てスキー授業を行います。

2年生 体育「体ほぐしの運動」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
短縄跳びや大縄跳びの合間に、運動を楽しみながら体を温める体ほぐしの運動を行っています。
グループで協力して、一人一人が石になって跳び越していく「石跳び」リレーは、回を重ねるごとに上手になってきました。敏捷性が高まっています。

2年生 校内書き初め大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は、1月11日(火)に校内書き初め大会を行いました。
各教室で、お手本をよく見ながら、集中して書きました。
子どもたちは、一画一画心を込めて、丁寧に書くことができました。
その練習の成果が文字に表れており、とても素晴らしい仕上がりになっています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31