2年生 「廊下を歩こう シールキャンペーン」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は、今週、「1年生廊下を歩こう、シールキャンペーン」を行いました。
これは、2年生が1年生の廊下歩行を励ましたり、手本になったりしようという取組です。
まず、2年生の代表が、やり方を1年生に説明しました。
次に、20分休憩と昼休みに、廊下を歩いている1年生に、2年生からシールを渡しました。
この取組をきっかけに、「いつも廊下を歩こう」という意識が高まってくれるとうれしいです。

2年生 ダイコンの芽を間引きました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生のまいたダイコンの種から、かわいい芽(子葉)が出てきました。
今日、5本の子葉から3本を残して、芽の間引きをしました。
恐る恐る抜いた芽は、大切に持ち帰ったり、絵を描いたり、食べて味見をしたりして楽しみました。

2年生 生活「ダイコンの種まき」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は、今週、クラスごとにダイコンの種まきを行いました。
種をまく場所の石を取り除いた後、一人5粒ずつ種をまきました。
これから毎朝、ダイコンの観察を続けていきます。

2年生 廊下を歩こうキャンペーン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は、「約束やきまりを守って、安全な学校にしたい」という強い願いをもっています。
そこで、8日(水)から廊下歩行のパトロール活動を始めました。
1週間の間、みんなで順番に1階の廊下に立って活動していきます。
「こんにちは!」の挨拶と「廊下を歩いてください!」というメッセージを全校のみんなに伝えていきます。

2年生 気持ちを聞き合う英語表現

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月3日に、2年生になって初めての英語活動がありました。
ALTの先生は、去年から教えていただいているモーガン先生です。
“How are you?”“I'm happy.”などの表現をジェスチャーを交えて、楽しく教えていただきました。
時間内に8人の友達と交流できた人は、モーガン先生から特大の花マルをもらい、大喜びでした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31