1年生 歯科指導 「第一大臼歯はどんな歯?」

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の保健指導で、第一大臼歯の働きについて学びました。
養護教諭とのティームティーチングで行いました。
子どもたちは鏡を使い、口の奥にある第一大臼歯を見つけました。
第一大臼歯が、最初に生えてくる永久歯で、とても大切な歯である一方、虫歯になりやすい歯だということを知り、歯磨きの大切さを実感していました。

1年生 先生方のことを紹介しよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生活科で「先生方となかよし大作戦」の学習をしました。
インタビューしたことをポスターにまとめて、紹介し合いました。
子どもたちは様々な関わりの中で、どんどん世界を広げています。

1年生 アサガオ ぐんぐん大きくなっています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子どもたちは、毎朝、アサガオの水やりから一日をスタートしています。
アサガオの成長の様子を、うれしそうに話す子どもたちの表情は、生き生きしています。
きれいな花が咲くのが、今から楽しみです。

1年生 タブレットでお絵かき、写真撮影

画像1 画像1 画像2 画像2
ICTサポーターの方から、お絵かきや写真撮影の方法を教えていただきました。
子どもたちは思い思いの写真を撮り、保存する方法を学びました。
今日学んだタブレット活用の方法を、今後は色々な学習に役立てていきます!

1年生 図工「みてみてあのね」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図工の「みてみてあのね」の学習では、心臓健診の絵を描いています。
「吸盤が冷たかった」「看護師さんが優しかったよ」「少し緊張したな」
みんなで思い出を話しながら、絵を描いています。
今日はネームペンで描いた下絵に、クレヨンで着彩しました。
はみ出さないように、一つ一つ丁寧に色を塗ることができました。

1年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
足し算カードを使って、ゲームをしました。
表の式を見て、同じ答えのカードを探します。
楽しくゲームをしながら、足し算に習熟していきます。

1年生 マット遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育の時間のマット遊びの様子です。
楽しみながら、いろいろな動きに挑戦しています。
どんどん新しい技ができるようになっています。

1年生 タブレットでお絵かき

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ICTサポーターさんから操作を教えていただきながら、タブレットでお絵かきをしました。
絵の具やローラー等様々な機能がありますが、丁寧に教えていただき、自由にお絵かきを楽しみました。
これからも、どんどんタブレットに挑戦していきます。

1年生 調理員さんの仕事を知ろう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月は食育月間です。
きょうは、給食ができるまでの調理員さんの仕事について学習しました。
パワーポイントの資料で、普段見ることのできない、給食室の様子や調理員さんの仕事について知ることができました。
感謝して給食をいただき、みんなで元気な体をつくっていきたいですね。

1年生 アサガオの支柱を立てました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生が育てているアサガオが、ぐんぐん育っています。
葉がどんどん繁って、つるが伸びてきたので、支柱を立てました。
「アサガオがうれしそう」
「アサガオが喜んで、つるが支柱に巻き付いているよ」
子どもたちもうれしそうです。
これからも、成長を楽しみにお世話をしていきます。

1年生 鍵盤ハーモニカ講習会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
講師をお招きして、鍵盤ハーモニカ講習会を行いました。
講師の先生の演奏する曲に、「聴いたことがあるよ」「知ってるよ」と、引き込まれた子どもたち。
鍵盤ハーモニカを演奏する上で大切なことを、丁寧に分かりやすく教えていただきました。
子どもたちは、一生懸命先生のまねをしていました。
これから音楽の楽しみも広がります。

1年生 先生となかよし大作戦

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生活科の学習で、「先生となかよし大作戦」の活動を行っています。
豊田小学校の先生たちのことを知り、なかよくなることをねらいとしています。

休み時間にグループで職員室や他学年の教室に出掛けていき、自己紹介をしてから、インタビューします。
「緊張したけど、楽しかったよ。」「インタビューに答えてもらって、うれしかったよ。」と笑顔で教室に戻ってきました。

1年生 天気になあれ

画像1 画像1
お天気に恵まれた昨日のウォークラリーでしたが、今日は生憎の雨。
休み時間は教室で絵を描いたり、トランプをしたりして過ごしました。
「はやく雨が止むといいなあ!」
数名の子が、晴れ空の絵を描いて、窓からかざすと、とおまじないを始めました。
「はやく天気になあれ!」
それを見た他の子にも、自然と笑顔が溢れており、なんだかほっこりする場面でした。

1年生 さつまいもの苗を植えたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科で、さつまいもの苗を植えました。
根元をしっかり押さえて、「大きくなあれ」と言いながら植えました。
秋の芋ほりを楽しみに、これからお世話をしていきます。

1年生 タブレット端末の操作に挑戦

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生が、タブレット端末操作に挑戦しました。
ログインするまで、ちょっと大変でしたが、少しずつ慣れてきました。
今日は、タブレット端末で写真撮影にチャレンジしました。
タブレット端末を有効に使えるように、これからどんどん挑戦していきます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31