ようこそ、希望が丘小学校のホームページへ。校訓「希望 友愛 不屈」のもと、「一人一人の夢や希望、幸せを大切にする学校」、「ふるさとを愛し、平和を発信する学校」を創っていきます。

「過去に学び 今を生き 未来を考える」 〜きずな学年修学旅行〜

画像1 画像1
 7月6日(木)、7日(金)の1泊2日で、6年生きずな学年が修学旅行で東京方面に出かけます。メインテーマは「過去に学び 今を生き 未来を考える」です。
 5年生チャレンジ学年の子どもたちが見送りのメッセージをつくって、児童玄関に掲示してくれました。

 1日目は、過去と今を学びます。
 最初は「昭和館」です。戦中、戦後の生活上の苦労等について、映像や実物等の資料で学びます。次の見学先は「東京大空襲資料館」です。東京大空襲の惨状について、体験談をお聞きしたり資料を見たりして学びます。その次の見学先は「東京タワー」です。東京大空襲等で焼け野原になった東京の復興の様子を、東京タワーから見て学びます。
 ちなみに、おみやげもここで買います。この後、ホテルに向かいます。
 2日目は、未来を考えます。
 2日目の活動場所は「キッザニア東京」だけです。ここで、将来なりたい仕事や気になる仕事について、実際に体験しながらやりがいや苦労等を学びます。

 修学旅行での学びが、12月8日(金)に長岡リリックホールで発表する、長岡空襲をテーマにした総合創作劇につながっていきます。
 全員が元気で、事故なくトラブルなく全日程を過ごすことができますよう、気を付けて行ってきたいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31