ようこそ、希望が丘小学校のホームページへ。校訓「希望 友愛 不屈」のもと、「一人一人の夢や希望、幸せを大切にする学校」、「ふるさとを愛し、平和を発信する学校」を創っていきます。

「ろう下右側歩こう週間」

 6月最後の週になりました。年間に設定している4期の教育期のうちの第1期が終わります。
 第1期のめあては「新しい仲間と学習や生活のルールを作ろう」でした。子どもたちは4月に立てた第1期のめあての振り返りをしています。

 さて、本日6月26日(月)から、元気MAX健康委員会が「ろう下右側歩こう週間」を行っています。期間は今週いっぱい、6月30日(金)までです。
 健康委員会では、けがを少なくすることをめざして、このプロジェクトを計画してくれました。
 健康委員会のメンバーが廊下に立って、「こんにちは。ろう下を歩いてくれてありがとう。」などと声をかけながら、廊下の右側を歩いている人を学年ごとにカウントし、集計結果をお昼の放送で発表することにしています。

 廊下の右側をきちんと歩くことは、安全面はもちろんですが、落ち着いた環境づくりの面からも大事なことだと思います。廊下の歩行について、子どもたち一人ひとりの意識がさらに高まりますように願っています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31