長岡市立宮内中学校

給食に柿の種?/出前授業(上組小)/おおぞらギャラリー

●1枚目(左)の画像をご覧ください。美味しそうに今日の給食を食べる1年生です。食べている料理は「フフ麩柿あげ(ふふふかきあげ)」という、聞き慣れない名前のメニューです。

 給食では車麩(くるまふ)をよく使います。揚げ煮にしたり、たれカツにしたり、煮物や味噌汁にも使います。ですが今日のメニューはちょっと趣向を変え、宮内地域が全国に誇る長岡の銘菓「柿の種」を使って「柿あげ」にしてみました。

 実は夏休みに、宮内中の調理員さんたちが新潟市で開催された給食コンクールに出場し、2位という素晴らしい成績をおさめました。その時に作ったメニューが、この「フフ麩柿あげ」です。柿の種の香ばしさやサクサク感がとても美味しいメニューでした。

●今日の午後に上組小学校で、出前授業と入学説明会を行いました。出前授業では宮内中の3名の先生方が、上組小の6年生に、それぞれ国語(J先生)・社会(F先生)・数学(S先生)の授業を行いました。

 2枚目(中央)の画像は、短歌を題材に国語の楽しさを6年生に教えるJ先生です。先生も6年生も終始笑顔で、楽しそうに学習を進めていました。社会科では「食料自給率」について、数学では「トランプゲームを使った正負の数」についてそれぞれ学習しました。どのクラスでも、6年生たちはとても意欲的に学習に参加していました。

 その後、6年生と保護者の皆さんから音楽室に移動していただき、入学説明会を行いました。スマホの使い方(警察の方)、宮内中の学習や学校生活(Y教務主任)、宮内中の生活のきまり(T生徒指導担当)などについて、少し時間をかけて説明させていただきました。長時間にわたりご協力いただき、本当にありがとうございました。

 今日で4小学校の入学説明会はすべて終了しました。6年生の皆さんが元気に宮内中に入学してくるのを、心から待っていますよ。
 
●さて、3枚目(右)の画像は、校舎2階にある「おおぞらギャラリー」です。おおぞら・つばさ学級の生徒たちが、2月の節分をテーマに季節感溢れる掲示物を作ってくれました。ダイナミックな鬼の飾りがとてもステキです。おおぞら・つばさ学級の生徒たち、ありがとうございました。保護者の皆さん、ご来校の際にはぜひご覧になってください。

●では、今日の宮内中学校のインフルエンザ情報をお知らせします。

 欠席者・早退者を含めインフルエンザと診断されている生徒は、全校で13名(1年:0名、2年:10名、3年:3名)です。

 各ご家庭における配慮のおかげで、罹患者の拡大が最小限におさまっていることに感謝申し上げます。しかし、学区内の小学区で学級閉鎖の措置がとられたとの情報もあります。引き続き学校ではインフル感染拡大防止のために最善を尽くしますが、各ご家庭でも様々な面でご支援とご協力をお願いします。


【お知らせ】 2019-01-29 17:15 up! *

画像1
画像2
画像3