活動の様子

生徒会活動のようす

4/22 議案審議 4/16のアイスブレイクの効果は?

記事画像1 記事画像2
 6校時目に、堤友総会に向けた「議案審議」が行われました。
 2つの学年を混合した小グループでの議案審議を試みたものです。
<4/16学校日記「学年混合の小グループになって、自己紹介や指スマゲームをしました。議案審議のための『アイスブレイク』だったのです。」の効果がどうだったのでしょうか。教室を回って見ていた正副会長に、あとで尋ねてみたいと思います。>
 私が見ていた部分では、1年生が「サンクスウィークって何でしたっけ?」と素朴な疑問をつぶやくと、同じグループの2年生が「小学校でいう六送会のことだよ」と返して、1年生の疑問を解消していました。<こういう効果も狙っていたのでしょうか!?>
 各学年の評議員や総務が進行して、意見や質問が黒板に書き出されていました。
 自分達の生徒会を作り上げていく『建設的な意見』がどれくらい集まったのか、総会が楽しみです。

4/16 堤友朝会 スローガン発表 +(プラス)

記事画像1 記事画像2 記事画像3
 今朝の生徒朝会では、予告されていた「堤友会スローガン」の発表がありました。
 今年度のスローガン『昇華一心』をスクリーンに映して、込めた思いや願いを説明するとともに、活動の基本方針についても説明をしていました。このことを踏まえて、4月22日に「議案審議」を行いうことになります。
 全校朝会の隊形を変化させて、2つの学年が混合となる隊形に移動しました。
 学年混合の小グループになって、自己紹介や指スマゲームをしました。議案審議のための『アイスブレイク』だったのです。
 1月の「中学校生徒交歓会」の中で、他校の生徒会が「縦割りで議案審議をした」情報を得たことをもとに企画したようです。今朝のアイスブレイキングの効果がでて、今までと一味違う「議案審議」になることが期待されます。 こういう新たな出会いや試みが、より良い提友会づくりの礎になると考えています。
 リーダー諸君、ありがとう! そして、進め!

4/12 堤友会 会長・副会長 校長室来室

記事画像1 記事画像2
 放課後、堤友会の会長・副会長が校長室を訪ねてきました。

 来週火曜日の堤友朝会で発表する予定の『堤友会スローガン』を、事前に、特別に、校長にだけ、紹介するために来てくれました。
 スローガンを書いたA4判の紙を私に見せながら、スローガンに込めた願いを話してくれました。
 メモ書きも持たずに話していたことも素晴らしかったですが、堤友会の良い所と課題とを分析した上で、課題にチャレンジする構想なども語られていたことが素晴らしかったのです。総務部会で何回も話し合い、それぞれの意見を交流させ、高め合ってきのではないと、慮りました(察しました)。 体育館で小グループごとに話し合った3月からの約1か月間、スローガンの言葉以上のモノを創り上げてきていたようでした。
 あまりに嬉しかったので、記念撮影にも付き合ってもらいました。ありがとう。

◇ 火曜日まで公表できないので、オレンジ色で塗りつぶしてあります。了承願います。

4/11 一迎会 「先輩の上に一枚」

記事画像1 記事画像2
 堤友会行事の「一迎会」を行いました。
<写真上>
 1年生も生徒手帳を見ながら、堤友会歌を口ずさみ、開会しました。
 総務から「堤友会」についての説明や行事の説明があり、各専門委員会等の活動内容が説明されました。スクリーンの映像と説明内容が整理されていて、とても分かりやすかったです。(目立たない工夫に感心しました。)
<写真下>
 吹奏楽部の歓迎演奏を含んだ紹介から、「部活動紹介」がスタートしました。
 各部の新入部員勧誘が目的の1つですが、それよりも『1年生を楽しくさせたい。みんなで楽しい時間を共有したい』というような願いが表れた各部の紹介でした。(目に見る工夫と、それに呼応する集団に感心しあmした。)
 先輩たちが作ってきた堤友会の良さに「また、もう一枚積み重ねた」そんな全校生徒の会だったように思えました。
 企画・運営の生徒達、そして互いに盛り上げた全校生徒  素敵な時間をありがとう!