学校概況

 平成4年に旧中之島中学校と旧中之島北中学校が統合し、統合中之島中学校として開校以来、教育目標「向学 創造 協和」の実現に向け、教育活動の工夫改善を続けてきた。社会の変化が一段と厳しさを増す中にあって、学校教育は、豊かな学びで、夢を描き志を立てる力と、生き抜く自信を育ませることに力を注がねばならない。このことは、当校の教育が目指すところでもある。
 また、中学校教育には、学習指導をはじめ、特別支援教育、防災教育、道徳教育、生徒指導(いじめ・不登校を含む)、平和教育、体育・健康に関する指導(食に関する指導)、人権教育、同和教育、キャリア教育等々の今日的な課題があり、具体的には、当校の生徒に「意欲」や「表現力」、「他者との関わり」に更なる高まりを期待したい学校課題がある。
 こうした課題を真摯に受け止め、その解決に向けて地域・家庭と一体となって実効性のある教育活動に取り組まなければならない。

1 教育目標 「向学 創造 協和」

「向学」 … 学習に向かう意欲の向上。基礎的な知識及び技能の習得。
「創造」 … 習得した知識及び技能を活用して課題を解決するために必要な思考力、判断力、表現力の育成。
「協和」 … コミュニケーション能力の向上。道徳性を高め、主体的に学習に取り組む態度の育成。

2 目指す生徒、教師・学校

ア 生徒 <自ら考え行動する生徒>
 ・ 課題を見据え、解決に向けて意欲的に学ぶ生徒
 ・ 思いやりや感謝する心をもち、他と接することのできる生徒
 ・ 心身ともに健康で、粘り強くやり抜く生徒
イ 教師・学校
 ・ 課題に向かって意欲的に取り組む生徒を全力で支援する教師、学校
 ・ 生徒理解に努め、保護者や地域住民と協力する教師、学校
 ・ 自らの教師力、指導力を高める努力をする教師、学校

3 重点目標

ア 確かな学力の定着と向上 … 学び合う授業の実現【授業改革】
 ・ 学力向上推進システム(Web配信問題)の活用
 ・ 教え、考えさせる授業、活用を通じて習得させる授業
 ・ アクティブラーニングによる能動的な授業で21世紀型の学力の形成
イ 夢と自信をもたせる教育の推進  … 豊かな体験と確かな学び
 ・ 社会性とコミュニケーション能力の向上
 ・ ふるさとへの愛着や誇りを土台に社会に貢献できる資質・能力の向上
 ・ キャリア教育の視点に立った教育活動の見直し
ウ 健康増進と体力の向上  … 生活習慣改善の推進
 ・ 委員会活動による生活改善意識向上の取組
 ・ 健康相談や広報活動の実践
エ 生徒指導の充実 … 家庭・地域・各小中学校との連携
 ・ 生徒指導部を中核に校内での情報と取組の共有
 ・ 小中の行動連携や、スクールカウンセラーや関係諸機関との情報共有
 ・ 学力の保障、授業の工夫(UDL、普通学級における特別な支援を要する生徒への配慮)

4 学校運営を推進する上で特に大切にすること

ア 生徒が前面に出る教育活動の推進
 ・ 教師の支援の下、生徒が「自信」ある言動ができるようにする。そのためにスキルトレーニングや様々な体験を通して技能と経験を積ませ、自己有用感や存在感を実感させる。
イ ミドルリーダーを核とした組織的な学校運営
 ・ 教育活動活性化のためミドルリーダーの創意を経営戦略に生かす。
 ・ ミドルリーダーが学校運営の中心的な役割を担う組織づくり・学校運営を行う。
ウ PDCAサイクルでの確実な評価・実践
 ・ 生徒の具体的な変容をゴールに設定し、計画的な実践と前向きな評価と改善を行う。
 ・ 教職員、生徒、家庭、地域に評価を求め、教育活動改善への参画意識の高揚を図る。
エ 教育活動を発信する手だての工夫
 ・ 学校だより、ホームページを充実させ、報道機関の協力を依頼し、行事等を地域に広報する。
 ・ 長岡市教育論文への応募など、教育活動の改善努力の周知を図る。