| 昭和22年 | 5月25日 | 創立並びに開校式(県立長岡女学校内) | 
|  | 6月25日 | 学校後援会結成 | 
| 23年 | 1月20日 | 本校舎建築に関し、文部省案学校建築モデルスクールに指定 | 
|  | 2月16日 | 北中PTA結成 | 
|  | 6月11日 | 3年生第1回修学旅行(長野方面) | 
|  | 9月25日 | 新校舎建築地鎮祭(長岡市蔵王町3,288番地1・津上製作所所有地11,500坪) | 
| 24年 | 3月28日 | 校舎建築第1期工事竣工(普通教室6、その他教室8) | 
|  | 8月4日 | 北中バッチ制定 | 
|  | 8月6日 | 北中同窓会発足 | 
| 26年 | 9月3日 | 校舎建築第2期工事竣工 | 
| 27年 | 3月14日 | 校旗樹立、校歌発表式 | 
| 28年 | 4月1日 | 北中・富曽亀中合併 | 
|  | 7月8日 | 体育館竣工 | 
| 30年 | 9月2日 | あけぼの学園文教室設置(北中学級数21) | 
| 31年 | 9月3日 | 特殊学級設置 | 
| 32年 | 10月25日 | 創立10周年記念式 | 
| 35年 | 9月1日 | ミルク給食開始 | 
| 37年 | 7月11日 | プール竣工式 | 
| 40年 | 3月21日 | 第3棟校舎火災により焼失 | 
| 41年 | 6月30日 | 文部省指定生徒指導研究発表会 | 
| 42年 | 10月22日 | 創立20周年記念式 | 
| 44年 | 4月1日 | 悠久荘のぎく学園北中に分校設置 | 
| 52年 | 5月25日 | 創立30周年記念式 | 
| 55年 | 11月7日 | 文部省指定「障害時理解推進校」研究発表会 | 
| 58年 | 3月 | 校舎新築(第1棟)完成教室移転 | 
| 59年 | 7月〜 | 校舎新築(特別棟、管理棟)完成(60年3月まで) | 
| 60年 | 11月29日 | 新体育館竣工 | 
| 62年 | 5月25日 | 校舎改築竣工・創立40周年記念式典 | 
|  | 10月16日 | 全日本・関東ブロック技術・家庭科研究大会 授業公開 | 
| 平成2年 | 8月6日 | NHK合唱コンクール(奨励賞)受賞 | 
|  | 8月11日 | 県吹奏楽コンクール(金賞)受賞 | 
| 3年 | 4月15日 | 完全給食開始 | 
|  | 7月25日〜 | 地域に学ぶ体験学習開始(初年度) | 
|  | 8月18日 | 中部日本選抜中学校野球大会優勝 | 
| 4年 | 5月25日 | 創立45周年記念式典 | 
| 5年 | 4月 | 市教委指定学習指導研究校、県教委指定性教育推進校、社会福祉普及研究指定校 | 
| 6年 | 10月1日 | 性教育推進校として授業公開(市P連中央ブロック保護者対象) | 
|  | 11月25日 | 給食優良校として県教委より表彰 | 
| 7年 | 2月3日 | 教育目標改定、平成7年度北中学校教育目標「豊かな創意で自らを研き、共に逞しく伸びる生徒」 | 
| 9年 | 5月17日 | 創立50周年 | 
| 10年 | 6月4日 | 県中教研道徳教育研究発表 | 
|  | 7月27日 | 野球部県大会3位入賞 | 
| 19年 | 10月27日 | 創立60周年記念式典 | 
| 21年 |  | 県中教研総合的な学習の時間教育研究発表会 |